忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 サッカーW杯ドイツ大会の日本-オーストラリア戦を現地で応援した人気バンド「オレンジレンジ」は12日、カイザースラウテルンのフリッツ・バルター・スタジアムからスポニチ本紙に観戦記を寄せた。「日本人として自信と誇りをもらえた。選手たちは夢にかける“夢中人”だ」と強調。製作中の新アルバムのどこかにジーコジャパンへのオマージュが込められることになる。この日はカイザースラウテルンの街がサッカー一色となった。

 とにかく悔しい。結果は結果なのでゆっくり休んで、気持ちを切り替えて頑張ってほしい。あと2勝すればいいのだから…。もうこうなったら、ブラジルにも勝つしかない。

 僕らが初めて訪れた海外がこのW杯だった。オーストラリアサポーターはにぎやかで、日本の応援にも迫力があり、素晴らしかった。

 「夢中人」。ジーコジャパンの選手たちを一言で表現するなら、この3文字です。自分たちの夢に向かって無我夢中で戦う姿を決して忘れることはないでしょう。遠くから見ていてもはっきりとそれぞれの個性が出ていました。

 今回、ドイツで見て感じたことは、今後の僕らの活動に必ず生かされると思います。例えば、いま製作中の新アルバム。どういう形で表現されるかは分からないけれど、受けた刺激は少なからず作品のどこかに出てくると思う。サッカーと音楽に共通する何らかの“熱”が意識しなくても出てくるはず。僕らはW杯の雰囲気に感動し、興奮しています。だからオーストラリア戦の悔しさも決して忘れない。

 そして、このドイツという国。建物が素敵で、歩いている時の視界が広く、緑もいっぱいあって。何か街のあるべき姿を感じました。

 また、豪州戦が行われたカイザースラウテルンには米軍基地がありました。驚きました。僕らが生まれ育った沖縄と同じです。暖かい気候、温かい人々、あふれる自然。湿度は違うけど、沖縄とどこか似ていて縁を感じました。この土地で吸った空気も今後の音楽活動に生かしていきたい。

 クロアチア戦、ブラジル戦は日本で精いっぱい応援します。そして最後に、NHKのW杯中継テーマ曲「チャンピオーネ」を製作・歌唱できたことを誇りに思う。いつか孫に自慢できそうです。

 日本代表には点を取ろうという意識を持って次につなげてほしいと思っています。

 ◆ORANGE RANGE(オレンジレンジ) ボーカルのHIROKI(22)、YAMATO(22)、RYO(20)、ギターのNAOTO(23)、ベースのYOH(22)からなる沖縄県出身の5人組。中学校の同級生らで結成。03年6月「キリキリマイ」でメジャーデビュー。「ミチシルベ~a road home~」で初のオリコン1位獲得。以降、シングルは9作連続1位を続けている。05年7月31日にドラムのKATCHAN(22)が脱退。
PR


日本テレビ系ドラマ「ギャルサー」(土曜後9・0)に出演中のタレント、新垣結衣が、18歳の誕生日を迎えた11日、都内で初DVD「XIANGYU シャンユイ~相偶~」の発売記念イベントを行った。

 清楚な白いワンピース姿で登場した新垣は、スタッフからバースデーケーキをプレゼントされ大喜びしながら「健康一番で嘘をつかずに毎日を過ごしたい」と抱負。

 12日にジーコジャパンがW杯の初戦を迎えるが、「テレビの前で頑張って応援したい」とニッコリ。7月8日スタートの同局系ドラマ「マイ★ボスマイ★ヒーロー」(土曜後9・0)で初のヒロイン役に挑戦する。


 俳優、松平健(52)が11日、徳島市内で行われた「四国みな祭り」に登場。12日に初戦を迎えるサッカーW杯日本代表の勝利を願い、主演映画「バルトの楽園」(17日公開、出目昌伸監督)のキャンペーンソング「マツケンのAWA踊り」を歌い、踊った。“サムライブルー”のド派手衣装と「マツケンサンバII」に劣らないキレのいい阿波踊りを披露。打倒!サンバの国ブラジルの思いをのせて弾けまくった。

 マツケンが軽やかなステップを踏むたびに、スパンコールで描かれた着物の波模様が揺れる。まるで日本代表の勝利のウェーブだ。

 この日のイベントは、「バルトの楽園」の撮影に全面協力してもらった徳島県と、鳴門市への恩返しとして配給元の東映が企画。徳島県の阿波踊りなど四国4県から集まったそれぞれの踊りが披露される中、マツケンはトリで登場した。

 ♪明日につながる夢をつかもう…、マツケンの伸びやかな声に合わせ共演の高島礼子(41)、中山忍(33)、大後寿々花(12)、ドイツ人俳優オリバー・ブーツ(34)も踊り出す。道沿いに詰めかけた約2万人の観客は大声援を送った。

 終了後に会見したマツケンは、きょう12日の豪州戦について「3対1かな」と日本の勝利を予想した。自身も中学時代、サッカー部に在籍しGKを務めただけに思い入れが強いのか、いつになく興奮気味。「最後まで残って欲しいね」と決勝トーナメントに進出する日本代表の姿を思い描いていた。

 一方、オリバーも15、16歳の頃、東ドイツのナショナルリーグの選手だったというサッカーの“プロ”。日本代表について、初戦は「3対2で勝つ。最近、技術的にも上達しているので、アグレッシブにいけばもっと点を取れるよ。タカハラがいいね」と好意的。さらに最終成績は「優勝がブラジル、日本は2位、ドイツは3位かな」と予想した。

 マツケンは現在コンサートツアー中で、12日は新潟・長岡市立劇場で開催するが、サッカーの方がかなり気になっている様子。「試合を観ちゃうと、ずっと観ちゃうからね」と苦笑い。それでも日本戦はテレビで観戦し、ジャパン・イレブンの活躍をしっかりと見届けるつもりだ。


 ジーコジャパンのW杯初戦を前に、芸能界も応援モードは万全だ。人気バンド「オレンジレンジ」はオーストラリア戦を現地応援するため、10日午後5時30分(日本時間11日未明)、現地入りした。メンバーたちにとっては公私を通じて初の海外。新作の製作の合間を縫っての“強行ツアー”となり、日本代表の最終練習も見学。「現地に来て、日本人としての意識がより強くなった。精いっぱい応援したい」と熱くなっている。

 メンバー5人は、日本代表の練習が行われたカイザースラウテルンのフリッツ・バルタースタジアムに“サムライブルー”のユニホーム姿で到着した。

 「観客席とピッチがこんなに近いなんて。中田英寿選手、中村俊輔選手、みんなはっきり見える。本番に向かって一丸となっているのがすごく分かる」

 YOH(22)は興奮を抑えきれない様子。言葉にも力が入った。視察で訪れた元代表主将の井原正巳氏、アテネ五輪代表監督の山本昌邦氏の姿を見つけるとサインを交換。「これならイケますね!」と意気投合した。

 選手たちの動きから学ぶものもあった。「本番に合わせ一丸となるチームワーク。それぞれの選手に個性もあり、バンドのあり方にも通じる大切なものがある」。サムライスピリッツを肌で感じた。

 そもそも、フランクフルト空港に降り立った瞬間からメンバー5人のハートは熱く燃えていた。

 「実際に来てみて、地元ドイツの人たちはもちろん、いろんな国の人たちがいるのを目の当たりにすると、自分は日本人だと強く感じる。サッカーはサポーターと一緒に戦うスポーツと言われますが、その意識が一層強くなった。同じ仲間として精いっぱい応援したい」

  RYO(20)は大好きな中田選手のユニーホームを着て誇らしげだ。

 NHKのW杯テーマ曲「チャンピオーネ」を歌っている。ジーコジャパンにとっても強力なサポーターだ。同曲は日本代表メンバーが発表された先月15日、オリコンチャートに1位で初登場。W杯ソングとしては史上初のNo・1ヒットとなった。

 自慢のノドをからしてでも「サポーターの人たちと一緒になって声援を送りたい」という5人。ズバリ、豪州戦の予想は「3―0で日本」だ。「そのくらいド派手にいければ一気にいけそうだし、それができるチーム。前回のベスト16を上回るのは間違いなし!」と快進撃を確信していた。

 ◆オレンジレンジ 02年、沖縄県沖縄市コザの中学校の同級生らで結成。03年6月「キリキリマイ」でメジャーデビュー。第2弾シングル「上海ハニー」が40万枚ヒット。「ミチシルベ~a road home~」で初のオリコン1位を獲得。その後、シングルは9作連続1位を続けている。デビューからのCD、DVDの累計売り上げは1200万枚、昨年だけで計143億円を稼いだ。


 TBS系ドラマ「弁護士のくず」(木曜後10・00)で女優としても活躍中のFカップアイドル・ほしのあき(28)もジーコジャパンにエールを送っている。12日、埼玉スタジアムで行われるパブリックビューイングに「スカパー!F組応援団」の団長として駆け付ける。

 白星で飾りたい初戦だけに「オーストラリアは強いみたいだけど、何としても勝ってほしい!」と拳を握りしめ、「2―0で日本」と予想。

 注目選手は「玉田選手です。顔が好きだから。サプライズで選ばれた巻選手も頑張ってほしい」と日本が誇るイケメンFW2人にラブコール。

 ただ、ケガ人続出が伝えられ、気になる様子で「とにかくケガには気をつけて。4年に1回なので、ベストのコンディションで思いっきりプレーしてきてほしい。がんばれニッポン!」。自慢の胸を揺らしながら、24番目の選手として日の丸イレブンに活力を“注乳”した。


 人気お笑いトリオ「安田大サーカス」が8日、大阪市中央区B1角座前で「団長人形」「クロちゃん人形」のお披露目除幕式に参加した。
 既に大阪道頓堀の新名所として話題を呼んでいる「HIRO君人形」。新たな仲間として日本代表仕様(W杯期間限定)の2体の人形が加わった。3人が所属する松竹芸能は「全国各地で人形の出張営業受け付けます」と話したが、団長の「人形に働かせて作家のような“印税生活”を!!」という“夢”はあっさり却下。人形ともども忙しい毎日は続くようだ。


 優香、乙葉、綾瀬はるからを輩出したポニーキャニオンが選ぶ「ファイブスター・ガール第14期生」のアイドル、長崎莉奈(18)が21日、DVD「milky fox」(3990円)を発売する。

 昨年12月に米ハワイ・オアフ島で撮影され、1メートル62、B80W57H83のナイスプロポーションをビキニで鮮烈披露。牛乳風呂に浸かったり、真っ赤なランジェリーで隠微な世界を醸し出したり、挑発しまくっている。

 長崎は「大学生になって初めてのDVDで、しかも初ハワイ。オトナっぽい、カッコイイ雰囲気で撮影できました。自分でもビックリするぐらいセクシーです」とPRしている。

 24日午後5時から東京・秋葉原の石丸電気ソフトワンで、水崎綾女(17)と一緒に発売記念イベントを行う。


 美人ユニット、叶姉妹が「叶三姉妹」となった。叶恭子&美香に加え、はるゑさんが7日、都内で行われたイベントに登場した。
 3人は世界最大のダイヤモンドカンパニー「DTC」と世界最大のダイヤ産出国、ボツワナ共和国の大使館が共催した「ダイヤモンド&ボツワナ チャリティガラ」にゲスト参加。はるゑさんは、美香に似たグラマーな美人で、入場式典には姿をみせなかったが、パーティーでは2人の隣に着席した。
 終了後の会見にはるゑさんは姿を見せず、恭子は「一般人ということで取材は控えさせていただきました」と説明した。また、この日のイベントでは、女優・菊川怜(28)が「日本ボツワナ ダイヤモンド親善大使」に任命された。


 7月1日(土)、米・ロサンゼルスのコダックシアター公演を皮切りに日米5か所で開催される『すっごい吉本新喜劇 LA&JAPANツアー』の記者発表会が6月7日(水)、都内で行われた。

 今年で48年目を迎えるナニワを代表する“オペラ"は、これまでにニューヨーク、ロンドン、台湾、上海で海外公演を行ってきたが、今回はおよそ4年ぶりの開催となる。

 かつて大阪を拠点に活動していた頃、2年間NGK(なんばグランド花月)で新喜劇の経験を持つ今田耕司は「テレビの仕事などで皆さん多忙なのに、こんな豪華なキャストで舞台をお見せできるなんて、とても嬉しいです!」と笑顔で挨拶。

 一方、本公演の出演を、合コンで関係者から説得されて、承諾したという東野幸治は「以前、海外公演で間寛平さんと池乃めだかさんが猿と猫のコントを披露して、全く受けなかったと聞いているので、とても心配なんです…」と不安そうな顔で話した。

 また、自ら「エロ担当」を名乗り出たレイザーラモンHGは「ハードゲイがアメリカの方に通用するか試したいです!」とニンマリ。そして、板尾創路は過去の失敗を自ら“自虐ネタ"として引き合いに出し「僕だけ、(渡航)ビザが許可されるか分かりませんが…ほかの人が頑張ってくれることでしょう!」とシュールに語ると、会場は大きな笑いに包まれた。

 東京・新宿の『ルミネtheよしもと』がオープンして今年で5年。“吉本のお家芸"として、幅広く愛されている新喜劇の海外輸出に、関係者も「今回は、ハリウッドに花月を作る足がかりにしたい。今田、池乃が(1990年頃)CMで共演したアーノルド・シュワルツェネッガー(現:カルフォル二ア州知事)にも招待状を送って、舞台にも立って欲しい!」と大物との競演を熱望していた。

 池乃めだかの“名人芸"など、爆笑会見の詳細は、ORICON STYLEで。


【春川7日聯合】昨年11月に入隊後、自ら進んで最前線での鉄柵警戒勤務に就いていた俳優のウォン・ビンが6か月間の短い兵役生活を終え除隊した。ウォン・ビンは7日、国軍春川病院で転役届けを提出した後に記者会見し「平凡に兵役義務を果たすとの約束を守れず申し訳ない」と語った。芸能界への復帰に関しては、今のところ復帰する計画はなく当面はリハビリに専念すると答えた。
 昨年11月29日に入隊したウォン・ビンは、4月に国軍首都統合病院で左ひざの十字靱帯(じんたい)破裂との診断を受けていた。これを受け国防部は2日にウォン・ビンの除隊を発表していた。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/