忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 THE BOOMの宮沢和史がボーカルを務める国境を超えた話題のバンドGANGA ZUMBA。国籍も言語も音楽的バックグラウンドも異なるさまざまな10人が集まり、無国籍で誰もが踊れるサウンドを中心に活動する。そんな彼らが、デビューアルバム『HABATAKE!』(8月2日発売)のリリース記念パーティーを横浜BAY HALLで開催した。

 GANGA ZUMBA SUMMER PARTYと銘打つ今回のオールナイトのクラブパーティー。ライブ前のDJタイムではメンバー自ら来場者にテキーラを振る舞ったり、GANGA ZUMBAオリジナルサンバホイッスルを配るなど会場内は常にヒートアップ!
 その後行なわれたライブではステージ、会場が一体となってその興奮は最高潮に達した。

 その翌日、川崎CLUB CITTAでリリースツアーの初日を迎え、こちらはまたコンサート会場ならではのパフォーマンスを見せつけ会場をおおいに沸せた。
 今後GANGA ZUMBAは8月12日名古屋ダイアモンドホール、14日大阪なんばHatchにてライブツアーを開催。その他、夏フェスにも精力的に参加していく予定だ。

◆GANGA ZUMBAオフィシャルサイト:http://www.gangazumba.jp
PR


 夏は恋の季節!ということで、「ORICON STYLE」が『女性に聞いた、海でデートしたい男性タレント』のアンケート調査を行った。

 結果は、1位 木村拓哉、2位 速水もこみち、3位 福山雅治、4位 坂口憲二、5位 山下智久。1位、4位、5位は全員サーフィンをするタレントとして有名で、投票理由でも「サーフィンをするから」というコメントが最も多くを占めた。
 なかでも木村拓哉は、男女総合ランキングでも1位でキムタク=サーフィンというイメージが定着していることを証明した。

 ただ、同じサーファー・タレント・といってもそのイメージは微妙に異なるようで、1位の木村拓哉は「海が似合い、海に行っても、それまでの過程(ドライブ)も、そのあとも楽しめそうだから」(神奈川県/女性/20代)と、リードやトークの上手さが評価され、4位の坂口憲二は「日焼けしていて、体格もよく、楽しくリードしてくれそうだから」(大阪府/女性/専門・大学生)と体育会的な頼りがいが人気に。5位の山下智久はその甘いマスクのせいか、「溺れても助けてくれそう」(埼玉県/女性/20代)と優しいイメージを持たれているのが特徴だ。

 2位の速水もこみちはサーファーではないが、「背が高いところとか、肌の黒さとかが、海パン姿になったときに引き立ってさらにかっこよく見えそう」(岐阜県/女性/専門・大学生)など、日焼けした肌や水着姿がよく似合うことで上位にランクインしている。

 そして、海でのデートの楽しみ方は他にもたくさんあることを教えてくれるのが、3位の福山雅治。「海辺で弾き語りをしてほしい」(福岡県/女性/専門・大学生)、「バイクが好きということなので、海岸沿いの道をツーリングとか」(埼玉県/女性/30代)、極めつけは、「海じゃなくてもデートしたいです」(愛知県/女性/専門・大学生)という意見。

 結論としては、日焼けしていなくても、サーフィンをしなくてもモテる男はやっぱりモテる、ということか。


 テレビや舞台で活躍している俳優/女優や、スポーツの世界で功績を成し遂げた名選手/名監督。ある分野で名を馳せた有名人は、普通の仕事もきちんとこなせそうに見える。ORICON STYLEでは、そんな『仕事ができそうな有名人』をリサーチしてみた。あなたが一緒に働きたいのは、いったい誰?

 仕事ができそうな有名人ランキングで、総合1位の座に輝いたのは、女優の天海祐希だ。男役スターとして宝塚で一時代を築いた彼女。颯爽としたイメージを活かすような役柄に恵まれてきた。中でも特にハマり役になったのが、テレビドラマ『離婚弁護士』の間宮貴子役。次々現れる難題を解決していく姿が、多くの人に「仕事ができそう」というイメージを抱かせた。その後も『女王の教室』『キャリア・ウォーズ』『トップ・キャスター』など、さまざまな分野でビジネスパーソンとして活躍する姿を演じており、視聴者のイメージをますます強めている。特に、同姓の女性からの支持率は圧倒的。「あんな風になりたい」という憧れを抱く人も多いようだ。

 総合2位には、中日/阪神でそれぞれ日本一の栄冠に輝いた野球監督、星野仙一が選ばれた。下位にあえいでいたチームを引き受け、数年後には強豪に鍛え上げて見せたその手腕が評価された形だ。また、阪神監督を引き受ける際の男らしさ、巨人監督に名前が挙がったときの断り方など、一本筋を通すその姿勢も「きちんとした方針を打ち出し、組織を引っ張っていく」イメージにつながっている。名将のもとで、自分の業績も上がる、と考えている人は、特に男性に多いようだ。

 3位から5位には、コメディアン出身のタレントが並ぶ。映画監督としての才能を発揮している北野武、多彩な番組で司会を務める島田紳助、マルチタレントとしての技量が評価されている所ジョージの3人だ。いずれも、お笑いの世界だけでなく、別分野でも能力を持っていることを見せてきた。8位のタモリも含め、「○○だけではない」ところが評価された形だ。

 スポーツ選手でランクインしたのは、7位のイチローと10位の中田英寿。いずれも、「孤高の天才」と「頼れる中心選手」という2つの顔を持つ選手。その両面で、仕事ができそうという評価を受けているようだ。引退を表明したヒデは、この評価に答える第二の道を歩めるだろうか。


 クラシック音楽の世界をコミカルに描き、コミックの売り上げ累計が1100万部の人気漫画「のだめカンタービレ」がフジテレビで連続ドラマ化される。月曜午後9時放送の「月9」枠で、10月16日スタート。主人公の天才ピアニスト“のだめ”こと野田恵を上野樹里(20)が、彼女が一目ボレする先輩を玉木宏(26)が演じる。

 「のだめカンタービレ」は01年7月に雑誌「KISS」(講談社)でスタートした、二ノ宮知子さんの人気漫画。“敷居の高い”クラシック音楽の世界を個性的なキャラクターでコメディーとして描いている異色の作品だ。作品に出てくる曲を集めたCD発売や、演奏会なども行われブームを広げている。

 ドラマ化は数年前からファンの間で熱望されており、民放各局が激しい争奪戦を展開した末、フジテレビの「月9」が獲得した。同枠は現在放送中の「サプリ」が平均視聴率14%前後で伸び悩んでいるが、待望の作品のドラマ化で巻き返す。

 主人公の「のだめ」は、音大でピアノを学ぶ学生。音楽を一度聴けば演奏できるという天才的な面を持ちながら、楽譜を読むのが苦手。風呂嫌いの掃除嫌いで部屋はゴミだらけ。恋愛ドラマが多い「月9」でも異例の強烈なキャラクターには、映画「スウィングガールズ」でサックスに没頭する高校生を好演した上野が抜てきされた。また、のだめが恋する音大の先輩で、ピアノ科に在籍しながら指揮者を目指すイケメン完ぺき主義の千秋真一を玉木が演じる。

 上野は「原作の漫画がとても面白いので、ドラマもそれに負けないように最後までパワフルにハートフルに頑張りたい」と意気込み。玉木は「ピアノ、バイオリン、指揮も初めての経験で、ただいま猛特訓しております。全身全霊をこめて千秋を楽しんで演じきりたい」と語っている。

 ほかに、原作ではドイツ人という設定の世界的指揮者役を竹中直人(50)。のだめらを取り巻く仲間を瑛太(23)水川あさみ(23)小出恵介(22)上原美佐(22)らフレッシュな若手が演じる。

 ◆玉木 宏(たまき・ひろし)1980年(昭55)1月14日、愛知県生まれ。01年映画「ウォーターボーイズ」で注目される。04年歌手デビュー。出演作に映画「変身」、ドラマ「赤い運命」「氷壁」NHK大河「功名が辻」など。血液型B。

 ◆上野 樹里(うえの・じゅり)1986年(昭61)5月25日、兵庫県生まれ。01年「クレアラシル」のCMで芸能界入り。出演作にNHK連続テレビ小説「てるてる家族」映画「笑う大天使(ミカエル)」「出口のない海」など。血液型A。


 映画「DEATH NOTE―デスノート」の主演を務め注目を集める若手実力派俳優の藤原竜也(24)が、10日発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)で一般女性との“同棲”を報じられている。

 藤原のマンションのベランダで女性が布団を取り込む姿や、愛犬のチワワも連れて2人が散歩する姿などがキャッチされている。お相手はモデルに見えるほどの美人だが、タレントではない一般の女性だという。

 藤原はこれまでにも女優・栗山千明(21)とのデート現場などが報じられてきた。今回撮影された女性とはそろって外出する姿がたびたび目撃されており、同誌では本命だとしている。

 所属事務所は「プライベートなことなので本人に任せています」としている。


 女優の釈由美子(28)がTBSで放送されるアニメ「009―1」(10月5日開始予定、木曜深夜1・25)で主人公の声を演じることになり、9日、都内で行われた記者発表に出席した。

 ウエディング関連会社「テイクアンドギヴ・ニーズ」の野尻佳孝社長(34)と7月に破局してから初めての公の場。

 原作は石ノ森章太郎氏。クールで妖艶な美人スパイ、ミレーヌ・ホフマン役で、役柄との共通点を問われると「悪い男の人に引っかからないところは見習わないといけないですね」とドッキリ回答で取材陣を沸かせた。

 7月20日に自身のホームページで破局を発表した際は「気持ちの整理がつかない」とコメントしていたが、関係者によると、最近では完全にふっきれた様子という。


 俳優の温水洋一が“歌手"としてコラボしたユニット『大田クルーと温水洋一』が8月9日(水)、新曲「マハラジャスーパースター」をリリースし、これを記念したイベントを都内で行った。

 台風が通過するなど、あいにくの天候となったが、異色のコラボユニットということもあり、会場には500人のファンが詰めかけた。

 今回は、元々温水の大ファンだった大田クルーが、同曲を制作した時点で「ぜひ参加して欲しい!」と猛アタック。最初は戸惑っていた彼も、その熱意に押され、メンバーとしての参加を承諾したという。

 小雨が降るなか、ラッパーの“ぬっくん"として登場した温水は、今作のテーマに沿ってサラリーマン風の衣装で登場。ドラマの打ち上げ等でSMAPの「らいおんハート」を熱唱する以外、人前で歌った経験の無い彼は、舞台などとは勝手が違う空間に緊張しながらも、他のメンバーと共に歌、ラップ、ダンスを披露。その完成度の高さに、会場からは大きな歓声が上がった。

 会見で、家の風呂場などでダンスを猛練習を行ったことを明かした温水は「初練習の時、(大田クルーよりも)私が一番踊れていて事にはビックリしました」と照れながら話し、また「オリコンランキングでは、トップ10以内に入りたい。これを聴いてもらって、明るく前向きに同世代の人には頑張って欲しいですね!」とエールを送った。


 毎年恒例になっている平川地一丁目の夏休みツアー。
全10か所中、折り返し地点となる今回の東京公演ではライブ慣れした感じもあり、終始リラックスしたムードで行われた( ライブ写真はこちら )。

 登場した途端、会場からは黄色い声援も聞かれたが、前半はMCを控えめにしっかり曲を聴かせる構成。中盤では今回のツアーで初めてそれぞれのソロパートを盛り込み、弟・直次郎はエレキでの演奏、兄・龍之介はベースの演奏を披露する場面も。

 また、龍之介は、9月20日に発売になるカバーアルバム『歌い手を代えて』にも収録されるオフコースの「YES, YES, YES」をアコギ1本で弾き語った。

 来年公開の映画「檸檬のころ」での俳優デビューも決定している直次郎は、MCで撮影に向けた意気込みを語り、龍之介は、初めて東京に出てきた頃の思い出に触れたりとトークでもそれぞれの持ち味をみせた。

 後半は、未発表の新曲「永遠の約束」も含め、とにかく楽曲のよさがストレートに伝わるパフォーマンスで観客を引き込む。アンコールでは感動のあまり涙するファンの姿も見られ、2人の背丈や顔つき以上にミュージシャンとしての成長が感じられるライブとなった。


 “W浅野”が復活!?女優・浅野温子(45)が8日、都内で出演舞台「Dumb Show」(9月1日~、東京・シアタートラムほか)の製作発表を行った。タブロイド記者役の浅野が、浅野和之(52)演じるタレントのスクープを狙う。かつて浅野ゆう子(46)との“W浅野”で一世を風びした温子は、“ニューW浅野”を大歓迎。「(和之は)“旧”より気を使ってくれるし、許容が広い」と新コンビでの活躍に自信をのぞかせていた。


 9年ぶりに活動を再開した人気バンド、米米CLUBが8日、東京・丸の内の丸ビルで納涼米踊り大会と銘打ったダンスコンテストを行った。

 会場にはコスプレ姿のファンら1500人が集合。再始動第1弾シングル「WELL COME2」を課題曲に、女性メンバー2人組のシュークリームシュの振り付け指導に合わせて会場が歌い踊る姿は圧巻だった。

 カールスモーキー石井(46)はこの日発売された全国ツアーのチケットが即日完売したことを発表し、「世知辛い世の中だから、みなさんにパァ~としてもらいたいです。出来上がった曲が50曲!! 9年ぶりだから練習もふらふらですが、楽しみにしてください」と呼びかけた。

 19日に公式HPでスペシャル企画を発表し、30日には第2弾曲「君を離さない」を発売する。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/