忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 6月に入り2006年も早くも半分が過ぎ去ったが、音楽シーンではこの間、さまざまなヒットが旋風を巻き起こし、例年以上に大きな盛り上がりをみせている。そんななか、ORICON STYLEでは、2006年上半期チャートの速報を発表した。シングル、アルバムそれぞれこの半年でもっとも売れた作品は!?

 シングルチャートでトップに立ったのは、衝撃のデビューの記憶が今も新しい超大型新人KAT-TUNの「Real Face」。スガシカオ(作詞)、B'zの松本孝弘(作曲)という最高の布陣を配し話題性も高かった「Real Face」は、彼ら自身の持つ注目度、アーティストパワーとが奏効し、初動で75.4万枚を売上げ、その後も順調に推移。発売から9週目(5/29付)でついにミリオンを突破。そして、今回の上半期チャートでは、この期間で唯一100万枚のセールスを突破した作品となり、堂々の1位にランクインした。

 2001年4月の結成から今回のCDデビューまでに100回以上もの公演を行い、ファンの心をしっかりとつかんでいた彼らは、シングル、アルバム、DVDの3タイトルを同時にリリースし、すべてが初登場で1位を獲得という史上初の記録を作った。
 同時発売されたアルバム『Best of KAT-TUN』は、上半期アルバムチャートで9位、DVD『Real Face Film』は音楽DVDチャートで1位、総合DVDチャートで4位にランクイン。この“規格外"ともいえる華々しい彼らのデビューは、音楽シーンに大きな記録を打ち立て、多くのファンの記憶に残る今年の一大トピックとなった。

 そして、2位には、昨年11月の発売ながら異例のロングヒットを続けているレミオロメンの「粉雪」がランクイン。フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』挿入歌であった本作は、その歌詞とメロディーがドラマの盛り上がりとともに訴求し、現在もチャート100位圏内を推移。レミオロメンの名を広く知らしめる結果となった。

 3位は、日本テレビ系ドラマ『野ブタ。をプロデュース』から誕生したKAT-TUN・亀梨和也とNEWS・山下智久のスペシャル・ユニット、修二と彰の「青春アミーゴ」。昨年11月2日の発売からわずか4週でミリオンを突破し、2005年の年間シングルチャートで1位にランクインを果した同曲は、その後もセールスを伸ばし、2006年上半期チャートでも見事、3位にランクインした。

 そのほか、絢香「I believe」(15位)、K「Only Human」(17位)、MONKEY MAJIK「Around The World」(22位)といった新人が、ドラマタイアップと連動しての訴求もあり、それぞれ大健闘をみせている。

 一方、アルバムチャートは、昨年末から今年にかけて相次いでリリースされたビッグアーティストのベスト盤4作がそれぞれミリオンを突破し、上位を占める結果となった。
 そんななかトップに立ったのは、平井堅の10周年記念となる初ベスト盤『Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 “歌バカ"』。上半期チャートで唯一200万枚のセールスを超える実績を残した。

 2位は今年3月に発売された倖田來未の2枚目のベスト盤『BEST~second session~』。本作は昨年末から今年にかけて12週連続でリリースされたシングルを1作にまとめたもの。これまでのリリースタイミングの常識を覆す企画が話題となり、大きな注目を集める結果となった。昨年9月にベスト盤を発売、その約半年後にまたベスト盤をリリースしそれぞれミリオンを突破する大ヒットを記録。まさにこれまでの常識を破るヒットとなった。

 そして、3位は、数々の歴代チャート記録を持つB'zの約7年ぶりとなるベスト盤第3弾『B'z The Best “Pleasure II"』。4位には、中島美嘉の通算5作目のアルバムで初のベスト盤となる『BEST』がランクインした。

 そのほか、これらのベスト盤に次いで5位にランクインしたDef Techの『Catch The Wave』はミリオンに迫る勢いをみせ、インディーズから発売され14週目で1位を獲得したAqua Timezのミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』は11位に登場。

 この上半期では、シングル、アルバムともにミリオンヒットが生まれる土壌がまだまだあるということが示され、また、新人やインディーズシーンからの躍進するアーティストの登場など、様々な話題に事欠かない結果となった。

 2006年上半期 シングルチャートTOP30 、 アルバムチャートTOP30 のランキング表など、詳細はORICON STYLEで。
※ランキング表は下段に掲載

(チャート集計期間 2005年12/5付~2006年5/29付)
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/