忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 服飾デザイナーの山本寛斎さん(62)が監督・総指揮を務めるショー「太陽の船」(来年1月13、14日・東京ドーム)の製作発表が30日、都内で行われた。

 主題歌をシンガー・ソングライターの長渕剛(49)が歌い、主演はTOKIO・松岡昌宏(29)、ヒロインに上戸彩(20)。ほかに工藤夕貴(35)、アントニオ猪木(63)が出演と異色の顔ぶれ。総出演者2000人、製作費は10億円で、山本さんの半生を投影した青年(松岡)の出会いと別れが音楽や映像を交えて描かれる。

 ショーは宙乗り満載。出演予定のなかった長渕も「飛ぼうかな。親分(山本さん)が歌えと言うならやるしかない」と「宙乗り歌唱」に乗り気。

 一方、松岡は「とんでもない人たちとのパワーのぶつけ合いが楽しみ」。山本さんのショー「アボルダージュ」(04年)に出演した上戸は突然、泣き出し「思い出すだけで感動」と再タッグを喜んでいた。
PR


 ロック歌手、矢沢永吉(56)の“半生”をとらえた貴重な写真が、9月1日からスタートするエステサロン「TBC」のCM「Image2016!矢沢篇」で公開されることになった。

 矢沢は同社のイメージキャラクター。「10年後も輝いていられるために」とのテーマで、矢沢が焚き火にあたりながら「10年先の自分を意識して日々を過ごすことが、輝きのある将来に繋がる」というメッセージを伝えている。

 写真は、〔1〕1985年8月13日の渋谷LIVE IN〔2〕1978年のゴールドラッシュツアー時、自宅でリラックスしながらギターをつまびく〔3〕1973年から75年のキャロル時代の歌唱シーン〔4〕1975年、新宿の路上に座る姿〔5〕1975年、オープンカーにタキシードでキメキメの永ちゃん、の計5点でデビュー当時の珍しく懐かしいカットで注目を集めそうだ。

 また、CM曲には10年前にシングルリリースされた「もうひとりの俺」が使われている。


 タレント・小池栄子(25)が30日、都内で行われた「06年秋冬-07年春夏 ダイヤモンドジュエリーコレクション in Tokyo」にゲスト出演。大きく胸の開いた黒のワンピースの“乳間”にダイヤモンドネックレスを輝かせながらセクシーに登場した。ショーで左中指につけたダイヤモンドの指輪がお気に入りのようで「今日、買って帰ります。彼に(代金を)請求しようかな」と格闘家・坂田亘(33)との交際が順調であることをPR。結婚については「もちろんそれ(結婚)を考えてお付き合いしています」と笑みを見せた。


 料理自慢のタレント・木村祐一(43)が30日、都内で「あの有名人と過ごすスペシャルなひととき」として手料理をふるった。カタログ通信販売のセシールが開催したイベントで、応募者5300人から当選した神戸市の竹中安代さんら5人に“特製キム鍋”など3品を目の前で料理。「料理は段取りが大事」と言いながら手慣れたサウスポーの包丁さばきを披露。「(辺見えみりと)結婚してから家ではパーティーはやってないけど、嫁もお母さん(辺見マリ)もこの鍋が『一番おいしい』と言ってる」と話した。


 女優・黒川智花(17)が29日、最新写真集「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ」(ワニブックス刊、2940円)を発売した。大人と子供の間を揺れ動く17歳のありのままの姿がテーマ。水着、浴衣姿やびしょぬれのセクシーショットにも挑戦した。

 黒川は「自然体でいながらちょっと大人っぽく、キレイに撮っていただけたかなって思います。みなさんに『成長した』って思ってもらえたら」とコメント。9月3日正午から東京・渋谷のブックファーストで発売記念イベントを行う。


 女優で歌手の上戸彩(20)が29日、東京・新木場の夢の島陸上競技場で行われた「ロッテアイス『爽』釜本サッカー教室」の閉会式に特別ゲストとして参加した。

 ブルーのユニホーム姿の上戸が現れると、約900人の子供たちは大歓声。「やんちゃな子供って大好きなんですよ」と目を細めながら、「たくさんの元気とパワーとやる気をもらいました」と子供たちとの交流を楽しんだ様子だった。

 参加した29チームの中から活躍した3組のチームが「上戸彩賞」に輝き、「爽」1年分が贈呈された。


 女優、山田優(22)の10分の1フィギュアが10月末に発売される。映画「アキハバラ@DEEP」(源孝志監督、9月2日公開)で山田演じるヒロイン・アキラが見せた、ミニスカのメードルックとヘソ出し格闘着ルックの2種類が29日、公開された。

 テレビ東京系「TVチャンピオン」の初代フィギュア王に輝いた寒河江弘さんが、体長17センチの中で、手足の長さの比率から顔の表情まで本物そっくりに製作。とくに格闘着ルックは、劇中で神取忍(41)に回し蹴りをくらわすシーンを躍動感たっぷりに再現した。

 山田の本業、ファッションモデルのフィギュアも製作中で、3体をセットにして限定1000個(シリアルナンバー入り、価格未定)が発売される。山田は「初めて自分のフィギュアを見てびっくり。映画そのものの雰囲気が出ています」とPRしている。


 北海道警函館西署は29日、未成年の少女(17)に暴行したとして強姦(ごうかん)の疑いで、元極楽とんぼの山本圭一(38)を書類送検した。当初は逮捕される可能性も取りざたされたが、逮捕は見送られた。一方で山本は調べに対し「合意があった」と容疑を一部否認。少女らが一部マスコミのインタビューで主張した当日の様子と食い違いを見せており、山本に説明を求める声が改めて上がりそうだ。

 調べによると、山本は7月16日夜から17日未明にかけ、滞在していた函館市内のビジネスホテルで無職の少女に暴行した疑い。タレント、萩本欽一(65)率いる社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」の試合のために滞在し、チームメートの藤本博史捕手(30)ら2人と知人が少女ら4人をナンパして知り合った。

 山本は少女と性的関係を持ったことは認め、少女に謝罪の意を示しているというが、「ゲーム感覚で合意があった」と容疑を一部否認。部屋に無理やり連れ込んでいないことや、少女も年齢を18歳と偽っていたため、逮捕はせず書類送検にとどめたようだ。

 ただ、少女らは一部マスコミに「無理やり頭を押さえられた」「覆いかぶさるように動きを封じられた」などと証言しており、どこまでが合意の上だったのか山本の説明が待たれる。

 道警函館方面本部はサンケイスポーツの取材に「本日、書類送致しましたが、内容は公開できません」とコメント。7月17日の被害届提出から、数回にわたり任意で事情聴取し、送検に43日を費やしたことについては「すみやかな送検。早くも遅くもない」と話した。

 書類送検について茨城GGの岡本尚博球団代表(40)は「まだ過程段階で結論が出たわけではない。監督を含め球団側は経緯を静かに見守るだけ」と話した。謹慎処分中の藤本捕手ら2選手については「9月上旬にも監督が1人ずつ面談し、9月下旬には今後について何らかの答えが出る」とした。

 吉本興業は7月18日付で山本を解雇。萩本監督は一時球団解散を表明したが、ファンの声援を受けて解散を撤回、山本については「戻ることはない」と明言している。


女優黒柳徹子(73)が16日に心不全のため95歳で亡くなった母親でエッセイストの黒柳朝(くろやなぎ・ちょう)さんの死を親しい知人らに知らせる手紙が29日、公開された。
 朝さんの死から8日後の24日付で「100歳まで生きるという元気さでしたので、私達も残念ですが、本人にとっても思いがけない事だったと思います」。最後の様子について「苦しまず、眠るようにというのが、母にとって幸せな事だったと思っています」とつづり、母娘の最後の会話が「じゃね」だったことも明かした。葬儀・告別式は近親者で済ませていた。
 また、黒柳が聞き手となった朝さん最後の本「チョッちゃんは、もうじき100歳」(主婦と生活社)が9月に発売される。名インタビュアー黒柳が「家族にインタビューしたことがない。母の話を聞きたい」と、昨年末から今年3月にかけて母娘対談を数回行った。2人で生きた70年を振り返り、8月初めに表紙カバーも完成。担当編集者は「朝さんも『きれいね』と喜んでいました」。娘から亡き母への追悼文挿入などのため、発売は予定した9月1日から22日に延期した。
 この日、黒柳は都内でテレビ朝日「徹子の部屋」の収録に参加。3回分の収録を普段通りによどみなくこなし、母の死についてまったく触れなかった。


 人気タレント・ほしのあき(29)が28日、シェービング・ソムリエ隊の初代隊長に就任し、東京・大手町メトロスクエアで行われたひげそり専門サロン「フュージョン・シェービングバー」(9月1日まで)の開店式に出席した。

 「いつもはロリエロ隊」と88センチの胸の谷間が丸見えのドレスで登場。ほしのにシェービングクリームを塗られた長井秀和(36)も「ほしのさんが前かがみになると、おじさんも前かがみになる」と悩殺衣装にノックアウトされていた。

 「男性はひげのないほうが好き」とほしの。「昔(ひげで胸を)チクチクした男性? いたみたいですね~」とドッキリ発言も飛び出し、長井が考えた新ギャグ「エイエイ、オッパーイ!」で真っ昼間の同イベントを締めた。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/