今日は七夕。童謡「たなばたさま」の2番の歌詞に、「五しきのたんざく わたしがかいた」とあるように、七夕には色んな色の短冊に願い事を書くのが慣わし。今年の七夕、どんな願いを短冊に込める!? 「中高生」「専・大学生」「20代社会人」「30代」「40代」各世代にインターネットアンケートを実施した。
「中高生」で多かったのは、「高校受験受かりますように!」(福岡県/男性)、「大学受験合格! 夢実現!」(神奈川県/女性)など、やはり志望校への合格祈願が多く、また、彼氏、彼女ができますように、といった恋愛への願い事も多かった。
「専・大学生」になると、「会計士試験合格!」(千葉県/男性)や「無事に就職できますように」(福岡県/女性)など、将来の仕事に関しての願いが多く、「今年卒業なので、残りの学生生活が楽しく過ごせますように☆」など、最後の学生生活を楽しみたいという声も。
「20代社会人」「30代」「40代」では、“恋愛"“お金"“健康"“平和"と、この4つが願い事のキーワード。
「素敵な彼氏ができますように!!!!」(福島県/20代社会人/女性)、「宝くじがあたりますように」(愛知県/30代/男性)、「家族や友人がみんな健康で幸福であって欲しい」(福岡県/40代/女性)、「世界が平和でありますように!」(東京都/30代/男性)。
またその他、「祈願! 阪神タイガース セ・リーグ優勝! 目指せ日本一!」(島根県/30代/男性)、「店長と折り合いが良くなりますように…(切実)」(徳島県/専・大学生/女性)、「TOEIC600点超え。ちょっと今のとこ遠いけど」(岐阜県/30代/女性)、「くせ毛が少しでもおとなしくなりますように」(長崎県/30代/女性)、「吹奏楽で県大会に行きたい」(愛知県/中高生/男性)、「妊娠しているので…赤ちゃんが元気に産まれてきて幸せな家庭を築けますように」(大阪府/20代社会人/女性)など、たくさんの願い事が届いた。
PR