前回調査の、 『女性が選ぶ 恋人に歌って欲しいカラオケランキング』 の1位は、Mr.Children「抱きしめたい」で、 『男性が選ぶ 恋人に歌って欲しいカラオケランキング』 の1位は、大塚愛「さくらんぼ」だったが、では、“恋人と一緒に歌いたいカラオケソング"のNo.1はどの曲?
10~40代の男女に 『恋人と一緒に歌いたいカラオケランキング』 調査。まずは、『男性が選ぶ 恋人と一緒に歌いたいカラオケランキング』から。
1位に輝いたのは、藤谷美和子と大内義昭の「愛が生まれた日」。「タイトル名の通り、いい思い出になる曲だから」(大阪府/30代)や「妻と一緒に歌える曲だから」(埼玉県/40代)など、“出会い"をイメージできる曲だという意見が多数寄せられた。また、『女性が選ぶ~』でも、3位にランクインしており、男女を問わず同曲の人気ぶりを証明した。
デュエットの定番曲が『男性が選ぶ~』では好まれる傾向が強く、6位と10位には鈴木聖美with Rats&Starの「ロンリーチャップリン」と五木ひろし&木の実ナナの「居酒屋」がそれぞれランクイン。「ロンリーチャップリン」には「デュエット曲の定番だから」(三重県/40代)や「おしゃれな感じがするから」(愛知県/30代)といった、雰囲気の良い曲を選ぶ傾向が強かった。一方、「居酒屋」には「親密度が高くなるから」(東京都/30代)や「一緒に歌うと気持ちがいい」(福島県/40代)など、女性とのスキンシップを図るナンバーとして支持する声が多かった。
また、『女性が選ぶ 恋人と一緒に歌いたいカラオケランキング』には、1位にSMAPの「世界に一つだけの花」がランクイン。「和やかな雰囲気で歌えるので」(兵庫県/30代)や「歌っていて、幸せな気分になれるから」(大阪府/40代)など、誰でも楽しく歌える曲として推す意見が集まった。
4~6位にはHYの「AM11:00」、CHAGE&石川優子の「ふたりの愛ランド」、Crystal Kay×CHEMISTRYの「Two As One」がそれぞれランクイン。
「AM11:00」には「男性と女性のパートが分かれていて、歌いやすい」(東京都/10代)など、お互いの良さを引き出しながらハモれる部分に魅力を感じているという声が寄せられ、「ふたりの愛ランド」や「Two As One」にも「2人で歌おうと、お互い必死に覚えたから」(静岡県/20代)や「デュエットすることで、気持ちを素直に出せるから」(兵庫県/10代)など、女性には歌いやすく、自分の想いを打ち明けられるナンバーに好感を持っているようだ。
■ORICON STYLE
『恋人と一緒に歌いたいカラオケランキング』(「総合編」「男性が選んだ編」「女性が選んだ編」) ※ランキング表は、下段に掲載。
女性が選ぶ『恋人に歌って欲しいカラオケランキング』 ※ランキング表は、下段に掲載。
男性が選ぶ『恋人に歌って欲しいカラオケランキング』 ※ランキング表は、下段に掲載。
(2006年3月31日~4月4日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の中高校生、専門・大学生、20代社会人、30代、40代の男女各100人、計1000人にインターネット調査したもの)
PR