忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 TOKIOの松岡昌宏(29)がこのほど、兵庫県姫路市の姫路城で、テレビ朝日・ABC系ドラマスペシャル「信長の棺」(今冬放送予定)の収録に参加。信長役を演じる松岡は、「小さいころからあこがれの存在。ぜひ演じてみたかった」と、感無量の表情を見せた。
 小泉首相の愛読書として話題を呼んだ歴史ミステリーのドラマ化。織田信長、豊臣秀吉の側近として仕えた大田牛一が、本能寺から消えた信長の亡きがらの行方や死の真相に迫る。主人公の大田役は俳優の松本幸四郎(64)が演じる。
 19日に誕生日を迎えた幸四郎に、松岡は夫人用とペアのシャンパングラスをプレゼントしたという。幸四郎がこの裏話を明かすと、信長になりきった松岡が「あー、あの南蛮(製の)ね」とおどける一幕も。
 収録後、幸四郎は世界文化遺産・姫路城に「ついでだけど、歌舞伎も去年、世界無形文化遺産になりましたよ」とPR。松岡も負けじと「ジャニーズもあと20年で文化遺産になりますから」と続き、笑いを誘った。初共演の2人だが、すっかり息ピッタリだった。
PR


 V6の三宅健(26)が22日、東京・渋谷の旧渋谷小学校体育館で単独初主演映画「親指さがし」(26日公開、熊澤尚人監督)のお祓い&ヒット祈願を行った。

 原作がホラーだけに、7月10日の完成披露試写会での映写機トラブルに続き、この日も都内で行われた試写会でも、開始20分間にわたり音が出ないハプニングが。原因は不明という。

 だが、三宅は神妙な顔でヒット祈願こそ行ったものの、「現場は本当に楽しかった。怖い経験はなかった」と怪奇現象続発も関係なし。「人間の心の闇とか深いものがテーマの映画。見終わった後に何かを感じてもらえれば。“親指イヤー”にしたい」と笑顔でアピールしていた。


V6の岡田准一(25)、嵐の櫻井翔(24)らが出演する映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」(金子文紀監督・10月下旬公開)と、資生堂の男性化粧品「uno(ウーノ)」が異色コラボした。

 出演者10人が映画のキャラクターのまま登場する整髪料CMを制作。撮影は実際のセットが使用された。ウーノのCMは、お笑い芸人52人が出演し、54パターンが放送されたものがあるが、今回もひとりずつ、10パターンが作られた。岡田は「メジャーなウーノと、最後のキャッツアイがコラボできて幸せ」と喜んでいる。9月15日オンエア。


 タッキー&翼の今井翼(24)が20日、単独ツアーの東京国際フォーラム公演でキレのあるダンスで観客を魅了した。単独ツアーは昨年に続く2度目。ステージは徹底的にダンスにこだわった。タッキー&翼の時は見た目も覚えやすい振り付けで「ファンと一緒に踊ること」を意識する。単独公演は難易度の高い動き、幅広いジャンルのダンスを取り入れた。
 きっかけはあこがれの先輩のひと言だった。昨年のツアー終了後、少年隊東山紀之(39)から「ジャニーズ事務所をはじめ、いろんなタレントがいるが、翼は自分が信じる道を貫けばいい」と激励された。
 13歳でジャニーズ事務所入り。ステージで少年隊をはじめ先輩のバックを務めていくうちにダンスの魅力にとりつかれた。この日は客席に東山の姿もあった。今回のツアー名を「STYLE」としたのは、東山の一言をきっかけに「ダンスの翼」というスタイルを築き上げる、決意表明でもあった。


 マッチが売れっ子作家と“カミさんトーク”で盛り上がった。フジテレビ系ドラマ「岡部警部シリーズ 倉敷殺人事件」(9月1日)に主演した近藤真彦(42)が雑誌「婦人公論」(22日発売)の企画で、原作者の作家内田康夫氏(71)と対談。同氏が住む軽井沢を近藤が訪ねて初対面が実現した。偶然にも芸能界と文壇のデビューが同じ80年。すぐに意気投合した2人は互いの夫婦生活にも話題が及んだ。近藤は共通の趣味であるゴルフの技術論で、妻と口論になってしまうことなど意外な一面も明かした。ドラマ主演は8年ぶり。自分が生み出した主人公に愛着強い内田氏から「ストレートに勝負してくれればぴったり」と太鼓判を押され、一安心していた。


 人気アイドル・山下智久(21)率いる新ユニット「Kitty GYM」が18日、東京・有明コロシアムで開幕した「女子バレーボールワールドグランプリ2006」の開会式で、初めて7人のパフォーマンスを披露した。また、山下・ゴルフ&マイクのジャニーズ初の国際ユニット「GYM」は世界進出が決定。デビューCD「フィーバーとフューチャー」がタイ&台湾で発売されることが発表された。
 有明コロシアムが1万人の黄色い歓声に包まれた。今大会の応援キャラクターはGYMの3人に加え、4人のJr.が参加した「Kitty GYM」。この日はフルメンバーでのパフォーマンスを初めて披露した。
 7人はコート上で大会イメージソングでGYMのデビュー曲「フィーバーとフューチャー」を熱唱。山下は「バレーファンの方も、僕たちの歌を聞きに来てくれた方も楽しんでいただけたと思う」と満足そうに話した。ゴルフとマイクも「ドキドキデス。楽シカッタ」「ミンナト一緒ニヤレテ、幸セデス」とニッコリ。山下は「1人よりみんなで応援した方が楽しいし、多ければ多いほど選手にも届くんじゃないかな。個性あるJr.と力を合わせたい」と大会最終日までの奮闘を誓った。
 さらにこの日、日本で30日に発売される同曲が9月6日に台湾、同12日にゴルフ&マイクの地元・タイで発売されることが発表された。山下は「光栄なこと。タイだけじゃなく台湾、香港といろいろなところと交流を持っていく第一歩。向こうでもプロモーション活動ができれば」とアジアに飛び出すことを宣言。ゴルフ&マイクも「山下さんをタイに招へいしたい」とノリノリで、ジャニーズ初の“国際ユニット”として、アジアに旋風を巻き起こすことを誓っていた。


 8月7日~8月13日の週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)で2位となる20.6%を記録。同週の今クールドラマのなかで、唯一、視聴率20%を突破するなど絶好調の日本テレビ系『マイボス マイヒーロー』だが、TOKIOが歌うその主題歌「宙船(そらふね)」(8月23日発売)も話題を集めており、 注目のシングルランキング でダントツのトップにランクインした。

 今年6月発売の「Get Your Dream」(最高2位、累積売上7.1万枚)に続くニューシングルとなる本作は、「宙船(そらふね)」に加えて、メンバー5人が揃って出演する『Xbox 360』のCMソング「do!do!do!」を収録した両A面シングルとなっている。

 発売2週前調査の楽曲視聴経験は全体で45.5%となり、ドラマが放送されてから1か月近く経つ現在、約半数の人が視聴済みであることがわった。一方、興味関心( グラフ参照 )については44.5%の人が“とても興味関心がある"“どちらかといえば興味関心がある"と回答しており、そのなかでも10代と40代の女性から好反応を得ている。

 『マイボス マイヒーロー』は口コミなどからじわじわと人気を拡大しており、その展開とともにこの先、主題歌にもさらなる注目が集まることが期待される。

 TOKIO「宙船(そらふね)/do!do!do!」の 性別年代別による興味関心度グラフ は、ORICON STYLEで。


 NEWSの加藤成亮(19)がTBSのスペシャルドラマ「カクレカラクリ」(9月13日、後9・00)に主演することになった。人気ミステリー作家森博嗣氏の作品の初映像化で、加藤はゴールデン枠のドラマ主演は初めて。“天体観測おたく”役で新境地を目指す。

 「カクレカラクリ」は山陰地方の村で120年前に作られたカラクリ人形や、対立する2つの旧家の謎を、大学生・阿部朋成(加藤)ら若者5人が解く冒険ミステリー。今月25日にメディアファクトリーから発売される森氏の同名小説が原作。清涼飲料水コカ・コーラ誕生120周年を記念し、同社が執筆を依頼した。

 数学や物理学の要素が盛り込まれるなど設定が複雑で、映像化は困難とされてきた森作品。現役大学生の“インテリアイドル”として知られる加藤も「台本が面白く、撮影が楽しみで仕方なかった」と興奮。「3年B組金八先生」でクラスのまとめ役などを経験しているが、今回は天体観測好きで人との接触は苦手という個性的な設定。「今までとは全く違う。どう面白く崩せるか、考えながら演じたい」と話している。ともに謎解きに挑むヒロインは、栗山千明(21)が演じる。

 同作品はインターネットをフル活用して視聴者を獲得。会員数が500万人を突破したネット上のソーシャルネットワーキングサービス「mixi(ミクシィ)」内にドラマとしては初めて公認コミュニティーを開設するなど、独特の広報戦略を取る。また、同サイトとは別の番組ホームページで放送終了後、ドラマを見ないと解けないクロスワードパズルなどの「謎解き」を用意。ミステリー好きをくすぐる仕掛けを準備する。


 網タイツにボンデージ! 歌手、松浦亜弥(20)の初主演映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」(9月30日公開、深作健太監督)で、サキの宿敵を演じる「美勇伝」の石川梨華(21)が14日、エナメル製バトルスーツ姿を公開した。

 あややの戦闘服に対抗して、網タイツ&ボンテージ、手にはムチならぬ刃を装填したヨーヨーと“ドS”ファッション。「テメエの全存在がうぜえんだよ!」と啖呵を切るなど普段のキュートなイメージから一転、女王様モード全開だ。


 滝沢秀明(24)が不遇だった生い立ちを明かし、子供たちを勇気づける。リサイタルショー「One!」(東京・日生劇場、9月5日初日)の制作発表が14日、都内で行われ、これまで語られることがなかった、子供時代の秘話が続々登場することが分かった。
 アイドルスターが自分の子供時代の実話を舞台化する異色の公演。構成と総合演出を手掛けるジャニー喜多川氏は、劇中で紹介されるエピソードの一端を明かした。滝沢は病院内のベンチで誕生した。母親が病院に到着した時、分べん室が空いておらず、仕方なく緊急措置がとられたという。
 両親が幼少時に離婚したことも明かされる。母親の手で育てられた少年時代は、経済的に恵まれなかった。母親は、ギョーザの中身を肉より安価なツナを使うなどして、食費を切り詰めていたという。再婚で名字が滝沢姓に変わったことをなかなか受け入れることができなかったという、複雑な思いも紹介される。
 滝沢は舞台化が決まると、母親から話を聞き、1週間かけてリポートをつくって喜多川氏に渡した。「最初はみなさんが知らなくてもいいことではと思いましたが、格好つけず飾らないで、僕の精神的部分を伝えてもいいかなと思いました」。真意は別にある。「環境の中で子供がどんなことを考えているのか、暗くならないよう、メッセージとして伝えたい。つらく寂しい思いをしている子供や親のみなさんに共感してもらえれば」と訴えた。喜多川氏も「悲話を売りものにするのではありません。幸せとは何かと考える機会になれば」と説明している。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/