忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ポカリスエットのCMソングとしてすっかりおなじみのニュー・シングル「ハネウマライダー」。この発売を6月28日に控えたポルノグラフィティのテレビ出演が続々と決定しています!

発売日6月28日のフジテレビ系『魁★音楽番付』出演をはじめ、29日 TBS系『うたばん』、30日 MTV『WORLD CHART EXPRESS』、7月3日 フジテレビ系『HEY!HEY!HEY!』・NHK総合『PJDX』、3日~7日 テレビ朝日系『オンタマ・音魂』、7日 テレビ朝日系『ミュージックステーション』、8日 TBS系『CDTV』、と多数出演しますのでお見逃しなく!(放送日・時間等 変更の場合アリ)

また、今夏は“ap bank fes'06”へ出演、秋にはポカリスエットのキャンペーンとして“POCARI SWEAT×PORNO GRAFFITTI LIVE "RE-BODY"”と題したスペシャルライブツアーも決定しています!
10月10・11日の東京から、広島・福岡・名古屋・大阪・札幌・仙台とまわる全国7ヵ所8公演。ドリンクについているシリアルナンバーを集めて応募し、当選した7,500組15,000名のみが参加できますので、はりきって応募してくださいね!

さらに、FM802『ROCK KIDS 802』とのコラボレーションで、7月22・23日の“横浜ロマンスポルノ'06~キャッチ ザ ハネウマ~”公演まで毎週更新される期間限定ブログも先週からスタート! ライブタイトルの秘密なども明かされていますので要チェックですよ!

● ポルノグラフィティ 期間限定ブログ
http://funky802.com/rockkids/pg/

● その他のニュースはこちら
http://www.musicnet.co.jp/hot_news/

● <Musicnet>
http://www.musicnet.co.jp/
PR


 シンガー・ソングライター山崎まさよし(34)が新アルバム「ADDRESS」(28日発売)でお笑いコンビ「南海キャンディーズ」と異色コラボしていることが15日、分かった。アルバムと同名の収録曲PRビデオ(PV)で、しずちゃんこと山崎静代(27)と共演。相方の山里亮太(29)とは、同アルバムのテレビCMで共演した。

 PVは、ある劇団の千秋楽公演のカーテンコールを描いたドラマ仕立ての内容。山崎は白衣姿の医師役で、主役の設定。客席の拍手を浴び感激の涙を流すしずちゃんの肩を抱き、ねぎらいの言葉をかけるシーンを演じた。ほかに、小島聖、奥貫薫、大森南朋、温水洋一、田中要次ら芸達者な12人が出演している。

 山崎は映画「月とキャベツ」(96年)や、昨夏公開の「8月のクリスマス」で主演し、演技経験もあるが「役を演じる方法論を持っていない自分には、とても面白く新鮮だった」と謙虚なコメント。「このメンバーで本当に芝居をしてみたいと思った」と共演者に刺激を受け、名残惜しそうな様子だ。

 一方、相方の山里が出演するアルバムのテレビCMは4編の連作で、レコード店が舞台。山里は第4話に登場。女子高生から「山ちゃ~ん」と声を掛けられる山里を見て、「山ちゃんはオレだ」と“本家”を主張するというユーモアたっぷりの演技を披露している。

 監督はいずれもフリーの映像作家・大宮エリーさん(30)が担当。竹中直人主演の劇場映画「男はソレをがまんできない」の脚本や、スピッツのベスト盤が題材の短編映画を監督した大宮さんが、“山ちゃんつながり”で「南海-」を起用した。PVは商品化の予定はなく、テレビの音楽番組で放送予定。CMは26日からオンエアされる。


 韓国のR&B歌手、Rain(ピ)=(23)=が15日、東京・北の丸の日本武道館でファンミーティングを行い、12月からアジアツアーを行うことを発表した。

 Rainは米国進出への意欲も併せて語り、「米国の市場に行く前にアジアの皆さんに広く知ってもらいたい。頑張ります」と語った。イベントでは約8000人のファンを前に、7日に発売した新曲「Free Way」など5曲を熱唱。今月25日の誕生日に先駆け、スタッフからバースデーケーキがプレゼントされるなどファンとの交流を楽しんだ。8月にシングルとアルバムをリリースする。


 ロックバンド「GLAY」が、氷室京介(45)とタッグを組む。「GLAY feat. KYOSUKE HIMURO」として、8月2日に新曲「ANSWER」を発売する。

 GLAYは昨年も、ボーカル&ダンスユニット「EXILE」とユニット「GLAY×EXILE」を結成。氷室はコラボ初体験。04年に、氷室とTAKURO(35)がラジオ番組の対談を通じて知り合い、今年に入り、GLAYが氷室が活動拠点とする米ロサンゼルスを訪れて再会。コラボが実現した。

 氷室は「久しぶりにバンドの形でやった。普段とは全然違ってかなり刺激的」。TAKUROも「今の音楽シーンのど真ん中に投げられる剛速球ができた」。8月5、6日には東京・味の素スタジアムでジョイントライブを開催する。


 人気急上昇中の漫才コンビ「麒麟」が、小室哲哉(47)プロデュースで8月に歌手デビューすることが14日、分かった。

 麒麟は、吉本興業の若手芸人が小室の楽曲に作詞して曲を作り、携帯サイトでのダウンロード数を競うプロジェクト「ガチコラ」を勝ち抜いてデビュー権を獲得した。8月2日に小室プロデュースのシングル(タイトル未定)を発売。さらに同曲がテレビ東京系人気アニメ「ケロロ軍曹」(金曜・後5時半)の主題歌に起用されることも決定した。同番組の主題歌は、JK(次長課長)に続いて2組目となる。

 なお、昨年の12月からスタートし、笑い飯、まちゃまちゃ、チュートリアル、南海キャンディーズらの人気コンビが参加した「ガチコラ」の楽曲12曲を収録したアルバム「TKプロジェクト」が7月5日に発売。小室と芸人の出会い映像などを収めたDVDも同日発売される。


 BEGINのボーカル比嘉栄昇が今年の夏(8月23日)、初のソロアルバム『とうさんか』をリリースすることが決定した。

 比嘉は1997年1月にソロシングル「WISH-鳥たちよ!」をリリースした経緯もあるが、当時はソロとは言いながらも演奏にBEGINのメンバーも加わっており、今回この作品が実質的な初のソロ作品と言えるだろう。

 『とうさんか』は、「とうさんの歌」でもあり、「島産の歌」でもあり、「島への賛歌」であり、“島の民芸品としてのうた"と位置付け、究極のメッセージと美しいメロディを持った、力強さと優しさに満ち溢れたアルバムとなった。

 沖縄県内、本島、離島も含めての徹底したキャンペーンを本人自らまわって行う予定で、比嘉自身、BEGINも含めてここまで本格的な沖縄キャンペーンを行うのは、2002年の「島人ぬ宝」のリリース以来で、今回はさらにその時以上の規模での稼動も予定されており、夏の沖縄は比嘉栄昇一色になりそうだ。

 「恋しくて」「涙そうそう」「島人ぬ宝」など、ジャンルや世代を越えて人々か愛される楽曲を数多く世に送り出してきたBEGIN。そのボーカリスト比嘉栄昇の心を解き放って聴ける初のソロ・アルバム『とうさんか』の内容に、今から期待の声は高まるばかりだ。


 宇多田ヒカル(23)が14日に発売した4年ぶり4枚目のオリジナルアルバム「ULTRA BLUE」がサッカー日本代表の最後の“神頼み”CDとしてファンの間で話題になっている。
 BLUEを超える=ULTRAなブルー。そのタイトルからアルバムの特設ブログなどに「今は、サッカー日本代表に本当のULTRA BLUEを見せて欲しい」「(ULTRA-といえば)地球や海、空…自然の力はものすごい。そんなパワーいっぱいのヒッキーの歌をドイツへ届けよう」など、日本代表への熱いメッセージが寄せられているのだ。
 宇多田自身は「BLUEって言葉で私を言い表せるなと思った。自分自身が怖くて、それがなんか青空っぽくて…みたいなのを、やっとちょっと受け入れられる気持ちになったのかな」とタイトルについてのヒントを明かしているが、ULTRA-が何なのかは聴き手に預けた形。
 18日のクロアチア戦当日には同じ1月19日生まれの大先輩・松任谷由実(52)とTOKYO FM「松任谷由実のSweet Discovery(後1・00~)で夢の対談。4年前の日韓大会を生で観戦したユーミンとその大会でサッカーの楽しさを知ったという宇多田からの熱い?エールも盛り込まれている。


 中森明菜(40)が21日に3年ぶりに発売するアルバム「DESTINATION」のジャケットに20年前の写真を採用した。明菜が「今持ってる未公開写真で気に入っているものを使いたい」と出した1点だ。いつ撮影したかは記憶にないというが、モノトーンの特徴から86年発売のアルバム「クリムゾン」のころだと推測される。
 明菜は今年、デビュー25周年で、先月発売のシングル「花よ踊れ」では、小学校時代、バレエを習っていたときの写真をジャケットで使用。今回、秘蔵写真第2弾となる。今月中旬から明菜のパチンコCR「歌姫伝説」が店頭に並び、24日からは全国ツアーがスタートする。明菜は「25年間の音楽活動を総括する記念すべきアルバムになりました。今まで以上に私の歌を多くの方々に楽しんでいただければうれしい」と話している


 6月は、女性の守り神であるジュノーが司る月であり、この月の花嫁は女神に守られ幸せになると言われている。日本でも多くの男女がジューン・ブライドに憧れ、結婚式を挙げている。そこで、オリコンの自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】にて20代~30代の男女1,200人に『結婚式で歌って欲しいアーティスト』のインターネット調査を実施。祝福を受けたいのはどのアーティストから?

 『結婚式で歌って欲しいアーティスト』の1位に輝いたのは、俳優・歌手として活躍する福山雅治。先日リリースしたシングル「milk tea/美しき花」が初登場1位を獲得するなど、人気の健在ぶりをアピールしている。選んだ理由としては「アーティストが好きだから」が最も多く、「好きな曲があるから」「弾語りで聴かせてくれそう」などが続いた。ライブだけでなくトークも面白いと評判なだけに、結婚式では歌のほかにどんなメッセージを届けてくれるのか?そちらも気になるところ。

 第2位は、Mr.Children。彼らの楽曲には“愛"や“平和"をテーマにしたものも多く、新たな門出の日に素晴らしい想い出を作ってくれそうだ。

 女性からの圧倒的な支持を受けて3位にランクインしたのは、DREAMS COME TRUE。「未来予想図II」「LOVE LOVE LOVE」など数多くのラブソングを手がけており、その詞が織りなす世界は現在も多くの女性を魅了し続けている。

 そして4位には安室奈美恵がランクイン。もはや結婚式の定番ソングとなった「CAN YOU CELEBRATE?」を自分の結婚式でこの曲を歌いたいという声もあった。
 5位以下には平井堅、コブクロなど実力派アーティストがランクイン。「歌声に酔いしれたい」「しっとりとラブソングを歌って欲しい」など、曲だけでなく、声の魅力を重要視する声が多かった。


デビュー10周年を迎えたEvery Little Thing。そして通算30枚目となるニュー・シングルは、初夏にぴったりなナンバー「ハイファイ メッセージ」です!

<Every Little Thingからのコメントムービーはこちらから!>
http://www.ongakudb.com/contents/news.aspx?code=0606085

弾むようなリズムに、思わず口ずさんでしまいそうな爽快なメロディーが躍るさわやかなポップチューン。持田の優しいメッセージが心地よい、ドライブで聞くのにオススメな一曲。
カップリングは、ダイアナ・ロス&ザ・シュプリームスの名曲をカバー!

<収録曲>
M1.ハイファイ メッセージ
M2.Baby Love
M3.ハイファイ メッセージ(Instrumental)

AVCD30940 ¥1,050(tax in)
TBS系TV番組「王様のブランチ」6月7月エンディングテーマ

<Every Little Thing オフィシャルサイト>
http://avexnet.jp/item/every/index.html



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/