忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 V6が異色のプロモーションビデオを制作した。新曲「グッディ!!」(14日発売)のプロモーションビデオに、レギュラー番組で共演している俳優やタレントが友情出演しているもの。
 参加したのは、井ノ原快彦(30)出演のテレビ朝日「警視庁捜査一課9係」の渡瀬恒彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、津田寛治、メンバーがそろって出演するTBS「学校へ行こう! MAX」のみのもんた、渡辺満里奈、夏帆、同じくメンバー全員が出演中のフジテレビ「VVV6東京Vシュラン2」の石塚英彦、勝俣州和の合計10人。メンバーに対する応援の気持ちを込め、局の垣根を越えて集まった。
 井ノ原は「豪華なメンバーに参加していただき、これ以上ない仕上がりになっています」とコメント。同曲は夏らしいさわやかなサウンドの乗せ、未来への希望を明るく歌っている。「警視庁捜査一課9係」の主題歌。
PR


 山PことNEWS山下智久の初のソロシングル「抱いてセニョリータ」が5月31日に発売され、ハイレベルなポイントでデイリーチャートの1位に登場し、ウィークリーチャートの1位が確実になった。

 本人主演の人気ドラマ『クロサギ』(TBS系)の主題歌としてすでにオンエアされているこの「抱いてセニョリータ」は、160万枚を突破し、現在もまだ売れ続けている修二と彰「青春アミーゴ」の続編的な内容になっている。歌詞(作詞のzoppは「青春~」と同じ作者)の中に出てくる"アイツ"とはもちろん修二のことで、プロモーションビデオでは学生服姿でケンカを繰り広げるという、まさに"あの"世界だ。

 曲調もロック歌謡調の、覚えやすく親しみやすいメロディが印象的で、フリ付けも同様だ。「青春~」がそうだったように、この曲も子供から40代、50代という上の世代まで幅広い層から支持されそうだ。実際に、山下のソロデビューの認知度を調査したところ、やはり男性も含めてかなり幅広い層から認知されており、改めてその人気の高さを示す結果となっている。

 山下は、「基本的に昔の歌謡曲が好き」で、中でも山口百恵などを好んで聴いていたようで、「自分でも歌謡曲が合っているのかも」、そして「グループ(NEWS)の時は元気な曲を、ソロの時は歌謡曲を極めたい」とインタビューなどで言っている。
 「青春アミーゴ」に続いてミリオンヒットになるか―――
 その動きに注目だ。


 先日行われた オリコン40周年表彰式 にて『デビュー連続No.1記録』で表彰されたKinKi Kids。コンビとしての活躍も目覚しいなか、ついに堂本光一が初のソロシングルをリリースする!これまでにも主演ミュージカル『Endless SHOCK』の DVDがチャート1位を獲得 するなどヒットをとばしている彼のソロCDリリースは、さらなる飛躍へとつながることが期待される。

 7/12(水)発売となる今作は、タイトルが「Deep in your heart /+MILLION but-LOVE」。両A面シングルとなっており、「Deep in your heart」は自身が声優を務めるアニメ『獣王星』の主題歌としてオンエア中。また「+MILLION but-LOVE」は日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』の7月オープニングテーマに決定している。

 初回盤A・初回盤B・通常盤の全3アイテムを発売。初回盤A・Bにはそれぞれ内容の違うDVDが付き、通常盤は初回盤より1曲多い全3曲を収録。また、収録曲すべて堂本光一作曲という超強力盤だ!
 相方、堂本剛のソロワークプロジェクトENDLICHERI☆ENDLICHERIに続いて個々の活動も色濃くなってきたKinKi Kids。これからも彼らから目が離せない。


 テレビ朝日のサッカーW杯ドイツ大会の日本代表応援団長、SMAP・香取慎吾(29)が、同局が中継する6月18日の「日本―クロアチア」(後9・35)を現地ニュルンベルクで応援することが、28日までに決まった。

 現地入り直後の同17日夜に「SmaSTATION―5」(後11・00)に生出演。以降、クロアチア戦中継まで24時間寝ずに、随所で画面に登場し続ける見通しだ。「現地スタジアムで応援した試合では代表が負けたことがない」という不敗神話の持ち主。05年1月、アジア地区最終予選の応援団長就任後、代表が同予選で敗れたのは香取が現地入りできなかった昨年3月25日のイラン戦だけ。

 本戦でも団長を務めることが決まった後、ドイツ入りを目指してスケジュール調整を続けてきた。「行けると決まるまで長かった。やきもきして待っていました」と安ど。「“優勝を狙うよ”と言っていたジーコ監督と同じ気持ち。死ぬ気で応援します。24時間だけでいいんですか?なんならもっと頑張りますよ」と団長の心意気を示した。

 テレ朝は「Sma…」以降も「虎の門スペシャル」(17日深夜0・30~18日前5・50)やハイライト番組など、試合中継開始までW杯関連の番組をズラリと並べる。香取は「Sma…」以降に編成される生番組でも現地から情報を伝える見通しで、24時間ほぼ出ずっぱりになりそうだ。また、同局のW杯中継でSMAPの「buzzer beater」が使用されることも決まった。


 修二と彰としてリリースした「青春アミーゴ」のミリオンヒットがまだ記憶に新しい山下智久が、ソロデビューシングル「抱いてセニョリータ」を5月31日にリリースする。ファンだけでなく音楽業界全体から熱い注目を集める彼のソロデビューは、音楽シーンの一大トピック。そこでORICON STYLEでは、彼がソロとしてどのくらい認知されているのか、アーティスト認知度調査を行った。

 その結果、発売2週前の認知度調査では、全体で81.8%が“知っている"と答え、その前週と比べて右肩上がりで浸透していることがわかった。性別年代別では女性94.0%、男性69.5%と女性の認知度が非常に高く、なかでも10代女性からの認知度は100%と驚異的な数字。CD購入意向でも“購入する予定"と答えたのは10代女性の16.0%が最も高い。大ヒットは間違いないところだが、今後、より幅広い年代層にも訴求していくことで、どこまでその人気を拡大するかが注目される。

 山下智久の認知度調査 結果グラフ はORICON STYLEで。


 人気グループ、NEWSの増田貴久(19)が7月11日スタートのフジテレビ系ドラマ「ダンドリ。~Dance☆Drill~」(火曜後9・0)にレギュラー出演することが26日、分かった。

 ドラマは、神奈川県立厚木高校ダンスドリル部が全米選手権で初優勝した実話をもとに、チアダンスに青春をかける女子高生の姿を描く。

 増田は主演の榮倉奈々(18)扮するダンス部員・相川要の同級生で日系ブラジル4世、鈴木カルロス三郎太役。通算6回、要に告白し毎回フラれている熱い男で、人気絶頂のアイドルとしては珍しい設定だが、「最近、テレビなどでチアダンスに注目していたので運命を感じます。熱い男・カルロスを一生懸命頑張ります」とはりきっている。


 TOKIOの城島茂(35)が、次期NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」(10月2日スタート、月~土曜前8・15)に出演することになり26日、大阪・中央区の同局で会見した。TOKIOのメンバーでは初のNHK朝ドラ出演となり、リーダーの面目躍如。「親も喜ぶだろうし、今からワクワクしています」と胸を躍らせていた。

 パリっとした背広に、七三分けの昔懐かしい髪形で会見に登場した城島は、“昭和のお父さん”そのもの。

 「芋たこなんきん」は作家・田辺聖子さん(78)の半生を基に、戦前と戦後の大阪でたくましく生きた家族を描くホームドラマ。城島はヒロイン町子(藤山直美)の実家「花岡写真館」を営み、小説家になる夢を持つ娘・町子(少女時代)を応援する父親役だ。

 現在は、上京しグループ名も「TOKIO」だが、城島は生まれてから15年間、奈良県、京都府、大阪府で過ごした生粋の関西人。今でも“使用言語”は関西弁だ。

 これまで、標準語のドラマでは「言葉に意識を取られて芝居に集中できなかった」といい、今回は思う存分関西弁を使えるという願ってもない配役となった。

 起用したNHKの一井久司チーフプロデューサーは、「関西弁で自然な演技ができる人。それにTOKIOのリーダーとして人をまとめていけるので、現場でも核となってくれると思っています」と期待している。

 バラエティー番組などで見せるソフトな関西弁の語り口は、優しい父親像にピッタリ。独身ながら初の父親役を演じることについて「いっぺんにおばあちゃんや娘ができて不思議な感覚。良き父でいられたら」と好演を誓った。

 一方、TOKIOのメンバーでは、城島が初の朝ドラ出演。メンバーたちから「リーダーが、ドラマかよ~」とからかわれたというが、“リーダー”の面目躍如となった。この日は、町子の曾祖母役でベテラン女優の淡島千景(82)が出演することも発表された。


 人気グループ、NEWSの小山慶一郎(22)が7月6日スタートのTBS系「花嫁はダミー!」(木曜後10・0)に出演する。主演の篠原涼子演じる明子の元カレの弟で、岩下志麻扮する幸恵の二男役。

 「小さい時に観た“極妻”に出ていた岩下さんが母親役ですこぶる興奮しました」と喜び、「自分のオリジナリティーを出したい。『あいつ気になるな』と思っていただけるよう、監督に相談しながら頑張りたい。この夏は暑い暑い夏にしたいです」と意欲満々だ。

 作品はテレビアナウンサー(篠原)が花嫁を装って元カレの実家へ嫁修行に出かける物語。“擬似嫁姑”となる岩下とのバトルが見どころ。


 ドラマ、バラエティ、音楽など幅広く活躍する注目の人気アーティスト、KAT-TUN、関ジャニ∞の2組が、今年1月より3月まで東京・帝国劇場で上演したミュージカル『DREAM BOYS』。熱い注目を集めたていた同公演のDVDが6月28日(水)にリリースされることが決定した。

 今年3月にリリースされたシングル「Real Face」(最高1位、累積売上100.1万枚)が大ヒットを記録したKAT-TUN、関西を中心に幅広く活躍する関ジャニ∞の人気グループ2組の競演で、チケットは即日完売していた同公演は、公演中に早くも来年の再演が決定するなど、大きな話題を呼んだ。

 今作では第一幕、第二幕からなる本編はもちろん、彼らのSHOW TIMEまでを完全収録。帝国劇場史上最多の観衆の前で飛び交うフライング、さらに舞台一面に映し出された巨大ビル群を垂直に移動するスパイダーフライングなど、みどころ満載だ。

 KAT-TUNのCDデビュー直前の貴重な映像作品としても、必見の1枚になりそうだ。


 舞台「あずみ」などで知られる俳優の生田斗真(21)が、人気劇団「劇団☆新感線」の最新作「Cat in the Red Boots」で主演する。97年7月の初舞台「スタンド・バイ・ミー」以降、10年目で初の主役の座を射止めた。

 新感線の舞台に立つのは02年、TOKIO・松岡昌宏(29)が主演した「スサノオ」以来。「“スサノオ”に出たことで、この世界でやっていこうと決めました」と説明。初主演を自身のターニングポイントとなった劇団で飾ることに「夢がかなった。結果でお返ししたい」と瞳を輝かせた。

 童話の世界にあこがれる引きこもりの青年役。新感線らしい活劇で、持ち前の身体能力を発揮し「“ヒッキー(引きこもり)アクション”をやりますよ」と意気込んだ。

 生田を抜てきした劇団主宰で演出のいのうえひでのり氏(46)は「役者としてのモチベーションの高さ、作品に取り組む姿勢がとてもいい」と指摘。「蓄積した経験をどう見せてくれるか楽しみ」と期待を寄せた。

 共演は松本まりか(21)ら。9月15~28日、東京グローブ座で、10月6~9日、大阪厚生年金会館芸術ホールで上演。

 新感線は外部の俳優とのコラボで知られ、これまで市川染五郎(33)、佐藤アツヒロ(32)、森田剛(27)、内野聖陽(37)らを起用している。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/