忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 タッキー&翼の今井翼(24)が、ラジオのプロ野球生実況中継に初挑戦した。16日、文化放送のライオンズナイターに出演。インボイス西武ドームで行われた西武-横浜戦で、熱弁を振るった。大洋時代からの横浜ファンということもあり、横浜球団の計らいで試合前練習にも参加。「実況は緊張しましたが、いい経験ができました。いろんな選手と触れ合えて楽しかった」と満足そうだった。
PR


 ジャニーズJr.の風間俊介(23)と生田斗真(21)がW主演するTBS深夜ドラマ「アキハバラ@DEEP」(19日スタート、月・火深夜1・59)の完成試写会が16日、都内で行われた。

 石田衣良氏の同名著書をドラマ化。“オタクの街”秋葉原を舞台に6人の男女が繰り広げる青春冒険活劇。風間は秋葉原に設立する会社「アキハバラ@DEEP」のリーダー的存在、ページ役で「秋葉原でのオールロケ。今の秋葉原、今の若者、今の社会現象すべてを盛り込んだ作品。何か感じていただけるいい作品になったと思います」とアピール。

 仲間のボックス役の生田は撮影前に、スタッフやキャストと秋葉原巡りを敢行。メード喫茶などを訪れ、「メードさんと遊んだりして、すごく楽しかった(笑)。秋葉原に行ったことがない人も、このドラマを通して行ってみようかなと思ってもらえたら」と話していた。共演は星野源、小阪由佳、松嶋初音、日村勇紀ら。


 デビュー曲「Real Face」が100万枚を突破した人気グループKAT-TUNが、2枚目のシングル「SIGNAL」を7月19日に発売する。

 新曲はNTTドコモとのコラボで、同社の携帯電話の新機種CM曲に決定。6人が出演し、16日から放送。ジャニーズタレントでは初めて、1曲分をダウンロードできる「着うたフル」での配信も決まった。ドコモの新機種限定で、7月26日から携帯電話サイト「Johnny,s Web」を通じて配信される。

 亀梨和也(20)は「デビューシングルとはまた違ったテイストのダンスチューン。KAT-TUNの新しい魅力を楽しんで」と話した。


 SMAPの草なぎ剛(31)が地上デジタル放送推進メーンキャラクターに就任し14日、都内で行われた「2006年度 地上デジタル放送普及促進テレビスポット」の制作発表に出席した。

 テレビで活躍し、幅広い世代から好感度が高いことから起用された草なぎは「僕にとってテレビは必要不可欠なもの。デジタル化に向け、1人でも多くの方にご理解していただけるよう伝えていくことが僕の使命」と気合満点。7月24日放送開始予定の新CMに出演、第2、第3弾のTVスポットにも出演していく。

 一方、“不敗神話”をもつ香取慎吾(29)がドイツに乗り込みサッカーW杯日本Vsクロアチア戦を応援するが「慎吾パワーを期待したい。日本には攻めのサッカーで爽快なゴールを期待したい」とエールを送った。


 「SMAP」が歌う「buzzer beater」のスペシャルCDが、ジーコジャパンに届けられることになった。同曲はテレビ朝日系のスポーツテーマソングで、予選突破への熱い思いが込められる。また、SMAPは今年も、7月30日から100万人規模の全国ツアーに出ることが決定。東京・国立競技場など3会場で最大48万人を動員する首都圏公演は日本人アーティストとして史上最大規模となる。

 日本代表応援のための「buzzer beater」のスペシャルCDがドイツへ向かう。 SMAPのシングル「Dear WOMAN」の2曲目に収録されている曲で、テレビ朝日のW杯放送などで使用されている。

 「buzzer…」はバスケットボールで試合終了のブザーと同時に打たれた逆転シュートや、そのシュートを決めた人を指す言葉。スペシャルCDは1曲目に「buzzer…」、2曲目に「…WOMAN」が収録される非売品。クロアチア戦の前後に、関係者を通じて日本代表に届けられる見通し。

 試合前に現地に乗り込むテレビ朝日の日本代表応援団長、香取慎吾(29)は「このCDで少しでも奇跡を後押ししたい」と力を込めた。

 SMAPの全国ツアーも熱のこもったものになる。昨年、訪れることができなかった新潟も日程に組み込まれ、6都市8会場21公演で約103万人を動員予定。

 中でも注目されるのは首都圏公演。8月の横浜・日産スタジアム、9月の国立競技場、フィナーレとなる東京ドームと3会場で8公演を実施し、48万人を動員。ステージの大きさによって収容観客数がやや減る可能性はあるが、1度のツアーで首都圏だけで50万人近くを動員した日本人アーティストはいない。

 昨年は単独アーティストとして初めて国立競技場公演を実現。今年も新たな記録に挑む。

 演出面の検討も続いている。会場はすべて大規模スタジアムやドームとなるため、全観客を楽しませる“秘策”を検討中。メンバーは「ステージから一番遠いお客さんも期待していてください。SMAPは絶対に裏切りません」と宣言した。

 ツアーの情報は24時間音声案内=(電)0180(993)223=まで。


 人気グループSMAPの全国ツアーが13日、発表された。首都圏では日産スタジアム(横浜)、国立競技場、東京ドームの3会場8公演で日本人歌手史上最多の48万人を動員する。

 昨年、国立競技場で単独アーティストとして初めて公演を成功させたSMAP。今年も同所と日産スタジアムで2公演。東京ドームは4公演を開催する。首都圏の動員数記録は90年にローリング・ストーンズが東京ドーム10公演で約50万人を集客しているが、日本人歌手では史上最多となる。ツアーは7月30日の札幌ドームでスタート。3年ぶりの新潟を含め全国7都市8会場で21公演で103万人の動員を予定、ツアー前に新アルバムを発売する。

 会場は5大ドームとスタジアムのみ。メンバーは「ステージから一番遠いお客さんも期待してください。SMAPは裏切りません」と自信。問い合わせは事務局(TEL0180・993・223、24時間音声案内)へ。


 台湾音楽界最大のイベント「金曲奨」の第17回受賞式典が10日、台北小巨蛋で開催され、最優秀国語男性歌手賞を王力宏(ワン・リーホン)、同女性歌手賞をシンガポールの蔡健雅(ターニャ・チュア)が受賞した。

 最優秀国語アルバム賞は陶〓(デヴィッド・タオ)の『太平盛世』、最優秀台湾語男性歌手賞は伍佰(ウーバイ)が獲得した。(〓は吉吉)

 ステージにはF4の呉建豪(ヴァネス・ウー)と韓国のダンスグループHOTの元メンバー、カンタも登場。2人の新ユニット「KANGTA&VANNESS」の本格始動を印象付けた。

 授賞式前のレッドカーペットには台湾でも人気の松本潤(嵐)、韓国のSevenの姿も。台湾メディアは模様のグレーの模様の入った白っぽいスーツに黒いシャツ、白ネクタイの松本を「白馬の王子様のよう」と報じていた。(編集担当:恩田有紀)


 今週末に迎える父の日。芸能界で活躍するタレントで、良きパパとして仕事と家庭を両立させる姿を男性は憧れの眼差しで、女性は尊敬の念を持ってみている人も多いことだろう。そこでORICON STYLEでは、10~20代の男女に『カッコいいと思うパパタレントランキング』( ランキング表  ※ランキングは下段に掲載)をリサーチした。

 1位に輝いたのは、トップ街道を走るSMAPのメンバーでありながら、2児の父親でもある木村拓哉。「一流の芸能人でありながら、良い父親としても頑張っているから」(宮崎県/10代/女性)や「子供が誕生してパパになっても、オヤジくさくなく輝いている」(広島県/20代/男性)など、公私共に充実していてカッコいいといった声が多数寄せられた。

 2位には女優、松嶋菜々子と結婚後、最近では映画『男たちの大和~YAMATO~』で好演技を見せた、反町隆史がランクイン。「子供のことを大切にしているから」(大阪府/20代/男性)や「ルックス、演技、歌などどれをとっても完璧! さらに父親の仕事も上手く両立していそう」(神奈川県/10代/女性)など、ワイルドな風貌さを持ったパパを望んでいるといった意見が届いた。

 3位には、コメディアンとして活躍する所ジョージがランクイン。「いろんな趣味を持っていて、個性があるから」(埼玉県/20代/女性)や「遊び心を忘れずに、きっちりとやることをやっているのが素敵」(静岡県/20代/男性)など、気難しくなく、フリースタイルで人生を歩んでいる彼独特の個性的な部分に魅力を感じて、惹かれた人が多いようだ。

 そのほか、4位には「子供を見つめる瞳が優しく、爽やかなイメージだから」(兵庫県/20代/女性)といった理由で仲村トオルが、一方「ケジメをしっかりと持った人だと思うから」(福島県/10代/女性)など、規律がしっかりとしている父親として、哀川翔が5位にランクインした。


 クロアチア戦はオレの参戦で流れを変える!! 18日のクロアチア戦を中継するテレビ朝日のサッカーW杯日本代表応援団長、SMAPの香取慎吾(29)は、日本代表の激闘に大声援。アジア最終予選からスタジアム観戦した試合は全勝という「不敗神話」を持つ男は、次戦に合わせて現地入りし日本代表に勝利を届ける。一方、NHKのW杯テーマソング「チャンピオーネ」を歌う5人組バンド、ORANGE RANGEは現地で豪州戦を生観戦。1次リーグ突破へ向け代表戦士に熱いエールを送り続けた。

 クロアチア戦は「不敗神話」を持つ男がついている!! この日、都内で豪州戦を観戦した香取は、代表戦士の一つ一つのプレーに絶叫。18日の次戦に向け、応援団長の大和魂にも火がついた。

 「なぜだーという気持ち。スゴク悔しくて苦しいです。この試合が終わりではないので、あきらめずにがんばりましょう!! ネバーギブアップ!!」

 この日の豪州戦に逆転負けした日本代表にとって、香取は流れを変える“24人目の選手”だ。何しろ、最終予選6試合のうち香取がスタジアムに足を運べば5戦全勝。1次リーグ突破へ、日本代表にとってこれほど心強い存在はない。

 香取は志願の弾丸ツアーでドイツ入りし、試合前夜(17日)のテレビ朝日系「SmaSTATION-5」(土曜後11:00)を皮切りに各番組に出演。24時間態勢で最新情報をリポートする。

 香取はドイツのガイドブックもすでに購入済みで、成田空港から代表のユニホームを着てドイツの地に“降臨”する。

 「今日は僕も含めてすべての日本人がへこんだと思いますが、でも、初心変わらず!! 優勝目指して応援します。日本で応援するみんなの気持ちを持ってドイツへ行きます。選手のみなさん、待っていてください!!」

 『プロスト!!』(ドイツ語で乾杯の意味)。ドイツの地で、香取が勝利の美酒に酔いしれる。


V6のニュー・シングル「グッデイ!!」が6月14日に発売、メンバーの井ノ原快彦が出演するドラマ『警視庁捜査一課 9係』の主題歌としてオンエア中の楽曲です。

もちろん今作も豪華仕様で、全3形態でのリリース。
まず“スペシャル・クリップ付CD 限定生産盤A”は、表題曲「グッデイ!!」とカップリング曲「旅立ちの翼」を収録したCD+「グッデイ!!(DVD Special Version)」を収録したDVDの2枚組。

“スペシャル・コンビ企画CD 限定生産盤B”は、表題曲&カップリングに加え、カップリング曲を6人が2人ずつコンビになって歌った別バージョジョン3曲と「グッデイ!!(Drama Ver.)」を収録した全6トラック入り。その気になるコンビとアンレジは、森田 剛と三宅 健がHIP HOPバージョン、長野 博と岡田准一がROCKバージョン、坂本昌行と井ノ原快彦がBALLADバージョンと、それぞれの個性がいかされた3曲になっています。ジャケットも、コンビごとの計3枚が封入されています。

そして“トリプル・タイアップCD 永続盤”は、前述のドラマ主題歌「グッデイ!!」に加え、NHK総合テレビアニメ『SAMURAI 7』のオープニング・テーマ「JUSTICE」、テレビ東京系ドラマ24『2ndハウス』オープニング・テーマ「夜汽車ライダー」と、タイアップ付きの3曲を含む全8トラック入り。

それぞれ見逃せない特典や収録曲が満載ですので、ぜひ全形態そろえたいところ。さらなる詳細はオフィシャルサイトへ。

● V6 オフィシャルサイト
http://www.avexnet.or.jp/v6/

● その他のニュースはこちら
http://www.musicnet.co.jp/hot_news/

● <Musicnet>
http://www.musicnet.co.jp/



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/