忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 松田龍平と安藤政信を主演に迎え、鬼才三池崇史が男同士の愛を描いた『46億年の恋』。本作の舞台あいさつが26日六本木シネマートで行われた。この日は、三池監督の46歳の誕生日。松田と、安藤がともにお祝いする、なんとも男くさいバースデーイベントとなった。

 作中で安藤政信が演じる香月史朗を、一途に愛する有吉淳を熱演した松田龍平が、「相手役が、かっこいい安藤くんだったので、そのまま演じられました」と話すと、安藤も「いや、松田くんもあらためてかっこいいし、足が長いなと思いました(笑)」と奇妙なほめ合い合戦に……。思わず本当に何かあるんじゃ? と、つい期待したくなる美しい2人だが、安藤はそんな空気を察したのか「男同士の愛はあってもいいと思うけど、おれは女の人が好きです!」とすかさず主張していた。

 今年のベルリン国際映画祭でも取材陣が世界中から殺到し話題を呼んだ本作だが、内容は松田いわく「シンプルだけど奥が深い」映画。監督した三池は、「見どころはラストシーン。この映画を観て考えるのではなく、なにかを感じてもらいたい」と男同士の不思議な愛を描いた本作を語った。

『46億年の恋』は、シネマート六本木ほかにて公開中
『46億年の恋』公式サイト http://www.cinemart.co.jp/46/
PR


 女優、石原さとみ(19)が来年1月公開の米アニメ映画「モンスター・ハウス」(ギル・ケナン監督)の日本語吹き替え版で声優に初挑戦することが29日、分かった。

 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズでコンビを組んだスティーブン・スピルバーグ(58)とロバート・ゼメキス(54)両監督がW総指揮を務める超話題作。12歳の少年DJと友達のチャウダー、ジェニーが次々と物が吸い込まれ消えていく“お化け屋敷”の謎に迫るハラハラドキドキの冒険談だ。

 さとみは、しっかり者のジェニー役をオーディションで射止めた。配給元のソニー・ピクチャーズによると、さとみに決めたのは、スピルバーグその人。まず、日本のソニーがプロの声優や女優ら10人をセレクト。実際のスタジオで、台本の3カ所程度を演じたアフレコのテープを米国へ送った。スピルバーグがテープチェックし、「若々しくて澄んだ可愛らしい声。好奇心旺盛なおてんばな女の子にはぴったり」と1度聞いただけで即決。「日本のジェニーはさとみしかいない」と絶賛したという。

 合格を聞き、「夢じゃないかと思った」とさとみ。「ジェニーは可愛くて活発でちょっとおませな女の子。わたしも好奇心旺盛だった少女時代を思い出して演じたい。一生懸命がんばりますが、ちょっと不安が…。スピルバーグさん、ゼメキスさん、本当にわたしで良かったの?」とヒットメーカーの抜擢に“おっかなびっくり”している。


 女優の小泉今日子(40)が、10月13日スタートのTBS系連続ドラマ「セーラー服と機関銃」(金曜・後10時)で、03年10月の同局「マンハッタンラブストーリー」以来3年ぶりに連ドラにレギュラー出演することが29日、分かった。

 作家・赤川次郎さんの小説を原作に、81年に薬師丸ひろ子が主演した大ヒット映画を25年ぶりにドラマ化するという秋一番の話題作に、小泉が“参戦”する。

 小泉は長澤まさみ(19)演じる主人公・星泉の前に現れる謎の女性・真由美役。事故でなくなった泉の父・貴志の恋人を名乗り、回を追うごとにその素顔が明かされていく。石丸彰彦プロデューサーは「番組にとって事件の結末を担うカギとなる女性の役。それを小泉さんの持っているミステリアスな部分で表現したかった」と起用理由を語っている。

 小泉自身、作品には思い入れも深く「映画が公開されたとき、ちょうど私が主人公の星泉世代。友だちと見に行きましたし(映画を手掛けた)相米(慎二)監督もすごく好きだったので、今回のお話は縁を感じてすごくうれしかった」と喜んでいる。

 長澤とは「よく似ているって言われる」そうで、映画「涙そうそう」(9月30日公開)に続く共演。「セーラー服を着られるかと思ったけど違った。私が着たかったな」といいながらも、「星泉のために一肌脱ぐシーンがあればいいなと思ってます」と意気込んでいる。


 妊娠6カ月の女優、本上まなみ(31)が11月1日スタートのフジテレビ系バラエティー番組「ザ・ベストハウス123」(水曜後9・0)の司会を務めることが29日、分かった。

 「世界の高級ホテルベスト3」など世界中のあらゆる分野のベスト3を紹介する内容で、本上とロンドンブーツ1号2号の司会で今年1月に深夜枠、5月にスペシャル枠「カスペ!」で放送された。5月は平均視聴率14.4%とまずまずの数字を獲得し、ゴールデン昇格が決定した。

 12月下旬出産予定の本上は「ギリギリまで頑張って出産後はなるべく早く復帰したい」と気合十分だ。お腹の膨らみとともに視聴率もアップといきたいところだ。産休中は代役を立てる。

 一方、フジのゴールデンのレギュラーは6年ぶりというロンブーの淳(32)は「気負わず楽しみながら番組を作りたい」と話している。


 CMならではの楽しみのひとつに、他では見られない組み合わせの妙があることは否定のしようがない。9月度テレビCM好感度ランキング(F1F2総合)で、再び首位に返り咲いた「TSUBAKI」の例を挙げるまでもなく、異なる分野で活躍する人物の共演が可能なのは、商品PRというコンセプトで結びつけられたCMならではの特性と言っていいだろう。しかも、そこにさらなる付加価値がプラスされることで魅力は幾重にも広がっていく。その好例が4位に躍進してきた「ジョージア」だ( ランキング表はこちら )。

 今春よりスタートした新シリーズのイメージ・キャラクターを務めるのは渡哲也と木村拓哉。それぞれ1人だけの出演でも十分説得力に溢れた作品が作れる実力者が手を組んだというサプライズは、それだけで視聴者を画面に向けさせる力に満ちている。
 さらにそれだけでなく、この2枚目コンビに“コミカル"な要素をプラスさせて、一層印象に残る内容に仕立て上げた。最新篇の「にらむ子供」では、彼らの登場画面を構成する際にこれまでほとんどあり得なかった、子供との絡みを持ってきた。

 「バスに2人仲良く並んで座っているのはかわいい。双子たちにジロジロ見られて“何だよ!"はアドリブなのでしょうか。とても自然で面白い」(神奈川県/42歳)「設定がそれぞれ2人の雰囲気に合っていてよい。このCMの木村拓哉は印象的です」(千葉県/30歳)。歴代の同商品CMの中でも際立つ好評さをみせている。

 一方、加藤あいとドコモダケがCMを行う権利をかけて対決する“競技篇"の第2弾となった「卓球」篇も、女優とキャラクターによる真剣勝負(?)というコミカルさが意外性となって高評価につながっている。「加藤あいとドコモダケが戦っている意味がよくわからなくて、かえって印象深い」(東京都/26歳)。


 お笑いトリオ、ネプチューンの原田泰造(36)が、30日から全国オンエアされる新缶コーヒー「ワンダ ショット&ショット69(ロクジュウキュウ)」(アサヒ飲料)のテレビCM「屋上」篇に登場する。

 悩んだサラリーマンを演じる原田がデパートの屋上で一息ついていると、同コーヒーに手足の生えた「69郎(ロクロウ)くん」が出現。「69郎くん」と話したあと同商品をゴクリと飲み、晴れやかに気分を切り替えるというストーリーだ。


 俳優、速水もこみち(22)が、au携帯電話サービスの新イメージキャラクターに決まり28日、東京・内幸町の帝国ホテルで発表された。

 すでに同サービスの“顔”として活躍している女優、仲間由紀恵(26)とともに9月中旬からオンエアされる同CMに出演。仲間とは昨年、日本テレビ系「ごくせん」で教師と生徒役で共演した縁があり、速水は「久しぶりに仲間さんと仕事をしたので、すごく楽しかった」と笑顔を見せていた。


 お天気キャスターの小林麻央(24)が、10月2日にスタートする日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」(月~木曜後10・54、金曜後11・30)でニュースキャスターに初挑戦することが28日、分かった。52年の歴史に幕を閉じる民放の最長寿番組「NNNきょうの出来事」の後番組で、小林は「新番組はタイトルの通り、ゼロからのスタート」と決意を新たにしている。メーンキャスターには元大蔵官僚の村尾信尚氏(50)が抜擢された。

 「NEWS ZERO」は『ゼロからはじめる、革命的ニュース・ショー』がコンセプトの新報道番組で、明るくにぎやかなスタジオ展開、文化、スポーツ情報の充実を打ち出している。

 昭和29年10月にスタートした民放の最長寿番組「きょうの出来事」の後番組に求められるのは、ズバリ『新鮮さ』。同局の山田克也チーフプロデューサーは「多方面で活躍する旬の方。若い世代を代表して番組を明るく、楽しくしてもらいたい」と、ニュースキャスター初挑戦となる小林に大きな期待を寄せる。

 小林は平成15年10月からフジテレビ系「めざましどようび」(土曜前6・0)でお天気キャスターを務め、『朝の顔』として全国区の人気を獲得。女優としても公開中の映画「東京フレンズ The Movie」(永山耕三監督)に出演するなど活躍の幅を広げているが、「ドラマ、キャスターといろいろなことに挑戦できる機会があるのはうれしいこと。早く1カ月たたないかと待ち遠しい」と、放送開始が待ちきれない様子だ。

 キャスター決定後、意識的にニュース番組を見るようになったといい、「お天気キャスターの経験はありますが、ニュースになれば原稿の内容の幅が広がる。私が番組でできることは背伸びをせず、素直な疑問を持ち、今の状態から勉強しながらやっていくこと」と冷静に分析、ニュース原稿を読む自主トレを重ねている。「めざまし-」は9月に卒業する。

 「きょうの-」では小林完吾(74)、櫻井よしこ(60)、井田由美(48)、小栗泉(42)ら歴代キャスターが安定した人気を築いたが、新番組の“目玉”となるメーンキャスターには元大蔵官僚の村尾信尚氏を抜擢するという異例の決断が下された。まさにフレッシュなコンビが、“ゼロ”からの戦いに挑む。


 テレビ朝日系の長寿クイズ番組「パネルクイズ アタック25」(日曜・後1時25分)の芸能人大会(9月3日放送)収録で28日、司会の児玉清(72)と児玉のモノマネで人気のお笑い芸人・博多華丸(36)が初共演した。

 収録では華丸に児玉が歩み寄り「アタックチャーンス」とおなじみの芸をコンビで披露。華丸は「1か月前から緊張してた。児玉さんは思った以上にアタックチャンスの手が揺れてました」と汗をかきながらコメント。初対面の児玉は「親しみを感じた。マネしていただいてうれしい」と笑顔を見せた。

 華丸は2人でM-1グランプリへの出場を提案。「思い切って親子漫才を!」と申込用紙を持参し、コンビ名も“Wコダマ”と命名する準備のよさだったが、児玉は「今年は大殺界だからやめた方がいい」とやんわり断っていた。


 人気グループ「KAT-TUN」がメーンパーソナリティーを務めた日テレ系「24時間テレビ29 愛は地球を救う 絆」(26~27日)の平均視聴率が17.7%だったことが28日、ビデオリサーチの調べ(関東地区)で明らかになった。草ナギ剛(32)、香取慎吾(29)がパーソナリティーを務めた昨年の19.0%に次ぐ歴代2位の数字となる。

 瞬間最高は100キロマラソンに挑戦したお笑いコンビ「アンガールズ」が日本武道館にゴールし、出演者全員で名物曲「サライ」を大合唱した27日午後8時52分の32.8%。午後7時からの「グランドフィナーレ」も25.6%の高視聴率。亀梨和也(20)が初主演した26日の「ドラマスペシャル・ユウキ」も22.7%を記録した。

 日テレの山根義紘取締役執行役員編成局長は26時間24分に及ぶ放送で高視聴率を獲得したことについて、「これもひとえに、今人気絶頂のアイドルグループKAT-TUNはじめ、たくさんの出演者と、熱意を持って取り組んだスタッフが一丸になって、番組を作った結果によるもの」とコメントしている。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/