忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 サザンオールスターズ、8月9日発売のニューシングル「DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~」の CDジャケットに謎の人物“スイカーマン" が登場する。

 スイカーマンは、頭がスイカになっている謎の人物で、今回のジャケットではこのスイカーマンがハワイの海岸で日光浴をし、ジャケットの裏では美女にサンオイルを塗っている、というシュールなジャケットに仕上がっている。シングル発売日には、全国各地にこのスイカーマンが現れ、CDを売る予定だ。

 同時発売のアナログ盤には、スイカーマンがジャケットで使用している万能“麦わら帽子"がついている、という超豪華仕様。サザンオールスターズも出演する8/26、/27に行われる夏のフェスティバル「THE 夢人島 Fes.2006」に来場するお客さんには必須アイテムとなるであろう。

 アナログ盤のジャケットは、CDジャケットと同シチュエーションだが、時間が夕暮れ時になっており、バカバカしいながらも、哀愁漂うジャケットになっている。

 「DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~」のビデオクリップは、メンバー全員でハワイに渡航し、撮影してきた、全編ハワイロケによる作品。桑田佳祐は、通常のサザンの桑田としてと、海の監視員としてのひとり二役をこなしている。

 サザンの路上ライブに少しずつ人が集まってきて、曲の大団円では、ライブ会場に30人ものキャストがメンバーといっしょに揃って振り付けを踊る、という最高にハッピーな仕上がりになっているが、ライブに遅刻してきて、監視員役の桑田はせっかく会場に来たのに、もうライブは終わっていた、という設定だ。
PR


今年2月でデビューから丸9年を迎え、10周年目へ突入したスガシカオ。今年は「19才」「真夏の夜のユメ」といったシングルが立て続けに話題となりました。
そして早くも朗報!9月6日にニュー・シングルとニュー・アルバムがリリースされることが決定しました!

スガシカオ(マキシ・シングル)「午後のパレード(仮)」
9月6日発売 AUCK19924
定価:¥1,050(税込)
<収録予定曲>
・午後のパレード(仮)
・19才(Live Version in Augusta Camp 2006)
・真夏の夜のユメ(Live Version in Augusta Camp 2006)

スガシカオ(アルバム)『タイトル未定』
9月6日発売
CD+DVD(初回生産限定盤):AUCK18010 ¥3,675(税込)
CD(通常盤):AUCK11007 ¥3,059(税込)
<収録予定曲>
・奇跡(ABC高校野球統一テーマ)
・19才(TBS系TVアニメ「xxxHOLiC」オープニングテーマ)
・真夏の夜のユメ(映画「デスノート」挿入歌)
・Progress(NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」主題歌/セルフカヴァー・ヴァージョン)
・午後のパレード(仮)(同時発売ニュー・シングル)
他 全11曲収録予定

※初回生産限定盤のみ「奇跡」「夏陰~なつかげ~」「真夏の夜のユメ」「午後のパレード(仮)」のビデオクリップを収録したDVD付き(予定)

※初回生産分のみ(初回生産限定盤、通常盤とも)都内某所にて行なわれる“プレミアム・ライヴ”のチケットが抽選で当たる応募券を封入!


 演歌歌手、森山愛子(21)が11日、東京・赤坂の草月ホールで初コンサートを行った。コンサートタイトル「闘魂の歌姫AIKO・ボンバイエ」は森山の名付け親、アントニオ猪木(63)が考案した。

 猪木が仕事のため来場できず、森山は「ビンタで闘魂を注入してもらいたかった」と残念がったが、「パワフルなステージをやりたい」と意気込み、新曲「父娘船」やデビュー曲「おんな節」など23曲を熱唱。また、浴衣姿で童謡「おぼろ月夜」を歌い、530人のファンを喜ばせた。


 昨年、平成生まれで初めてオリコン1位を獲得した歌手の高橋瞳(17)が、元JUDY AND MARYのギタリストTAKUYA(34)のプロデュースによるシングル「コミュニケイション」を12日に発売する。「歌を仕事にする自信が持てた」というロックナンバー。また、有名アーティストにプロデュースを依頼したアルバムを、年明けにも発売する。

 平成生まれで初めてオリコン1位を達成した現役高校生の歌姫が、強力助っ人の登場で、さらにパワーアップした。

 約7か月ぶりとなる4作目シングル「コミュニケイション」に、TAKUYAがサウンドプロデューサーとして参加した。昨年4月のデビュー以来、外部からプロデューサーを迎えるのは初めて。これまでの高橋のイメージを覆すようなギターロックで、共同作詞した高橋が「人とのつながりをすごく大切にしたい」という思いを歌詞に込めた。

 レコーディングでは、運命的な出会いといえるほどに意気投合した。特に高橋は「TAKUYAさんに出会って、何かが変わった」すっかり心酔しているようで「歌入れの直前にいわれたひと言に泣きそうになった。私の中の秘密にしておきたいが、歌を仕事にしていくうえで、とても大切なことを教えてもらった」と話している。ジュディマリ時代にもプロデュースを手がけ、作り手としての評価も高いTAKUYAは「彼女の声は、歌がウソにならない強さを持っている。強く高く歌える、女性ロックシンガーの達人になってほしい」と高橋の持つ魂を絶賛する。

 来年の年明けには、TAKUYAら5~6組の有名アーティストをプロデューサーに迎えたセカンドアルバムを発売する予定。現役高校生の高橋は、現在は地元の宮城県に在住しており、夏休みなどを利用しながらレコーディングを行う。「去年からずっと不安定だったのが、この曲で気持ちが楽になった。より、素の高橋瞳に近づいている」天性のパワフルな歌声に磨きをかけ、高橋が新たなステージに突入した。


 Mr.Childrenの1年ぶり、通算28枚目のシングル「箒星」が25.4万枚を売上げ、初登場で首位を獲得。1994年に「innocent world」で初の首位を獲得して以来、13年連続、通算24作目のシングル首位獲得を果たした。

 Mr.Childrenの通算のシングル首位獲得数は、B'z(38作)、浜崎あゆみ(27作)、松田聖子(25作)に次ぐ歴代4位。シングル首位の連続年数は、B'zの17年連続(1990~2006年)に次ぐ歴代2位記録となっている。


 人気バンド・GLAYが、11月1日の宮崎市民文化ホールを手始めに25万人を動員する大型全国ツアー(33か所42公演)を開催することが10日、発表された。

 前の所属事務所、レコード会社から離れるなどの沈黙期間を経て、12日には約1年7か月ぶりとなる新曲「G4」を発売。新たな転機を迎え、ツアータイトルも「生まれ変わり」を意味する「Re-birth」と銘打った。年内はホール会場で、年明けからはアリーナ会場で開催。07年3月まで行われる。

 また、音楽業界初の試みとして120秒間のCMにも挑戦。ロケは富士山で行い、短編映画のようにストーリー性が高い映像作品に仕上がっており、11日午後10時54分、TBS系「NEWS23」の放送前にオンエアされる。

 9月には、TBS系「恋するハニカミ」(金曜・後11時)のテーマ曲「夏音」を発売することも決定。空白の時間を取り戻すように、続々と活動を展開する。


ウエンツ瑛士(20)と小池徹平(20)のデュオ「WaT(ワット)」のシングルをモチーフにした漫画が、月刊誌「別冊マーガレット」で連載されることが10日、分かった。WaTがこれまでに発売した2曲のシングルは全4部作として制作したもので、全編を通じてラブストーリーになっている。2人にそっくりのキャラクターが漫画に登場する。

 漫画家の藤村真理さんが描くWaTとのコラボレート作のタイトルは「my Favorite Girl(マイ・フェイバリット・ガール)」。13日発売の「別冊マーガレット」(集英社)8月号でスタートし、1話約50ページの大展開で11月号までの全4話の連載となる。

 今回の漫画化は、作詞・作曲を自ら行っている2人のアイデアから生まれたもの。これまでは明かしていなかったが、デビュー前からシングル曲に恋愛的なストーリー性を持たせた“4部作”を計画しており、その物語の力に集英社もGOサインを出した。

 昨年11月発売のデビュー曲「僕のキモチ」は出会いを描き、今年1月の第2弾「5センチ。」では深まっていく仲を歌った。8月2日発売予定の第3弾「Hava Rava」は明るい夏らしい曲調ながら、歌詞では失恋した男の友情を歌う。そして12月発売の4作目でエンディングを迎えるというラブストーリーだ。

 「自分たちの作品が形を変えてまた見られることがうれしい」(ウエンツ)という作品はオリジナルの登場人物ながら、キャラクターは2人にソックリ。それぞれのシングルが1話分で、間をつなぐストーリーも描かれる。当初からビジュアル化を想定していたため、プロモーションビデオ(PV)のシーンがそのまま漫画の設定として登場する部分もある。

 小池は「漫画の方は詞の世界よりもさらに広がっていて、漫画を見た後に、PVや曲を聴いてもらえると、さらに楽しんでいただける」とおすすめ。ウエンツも「漫画ならではの細かい描写が楽しみ。今までは歌詞だけが唯一の伝える手段でしたが、今回で、僕達の伝えきれなかった思いを感じてほしいと思います。言葉とは真逆な裏腹な思いなんかも見どころだと思います」と語っている。


 歌手の安良城紅(20)が10日、都内で、キャラクターを務める「サークルKサンクス」と「エイベックス・プランニング&デベロップメント」が共同で提案する「THINK BODY」プロジェクトのPRイベントでライブを行った。

 “紅色”のホルターネックにホットパンツという露出度の高い衣装で登場した安良城は1500人の前で「Here alone」など、ダンスを交えて7曲を披露。

 キャンペーンを始めてから1か月半で4キロのダイエットにも成功したそうで、気になっていたおなかも引き締まり「堂々と肌も出せるようになった」と、自慢げ。「体重を減らすだけでなく、体を動かすことで体のラインもキレイになる」と、美しくやせる秘けつを話した。


 昨年9月に発売された倖田來未のライヴDVD『secret~FIRST CLASS LIMITED LIVE~』の累積売上枚数が登場42週目の今週、30.4万枚に到達し、2000年12月発売の宇多田ヒカル『BOHEMIAN SUMMER 2000』の30.3万枚を抜いて、ソロ歌手のDVD作品の売上新記録を樹立。歌だけでなく、ビジュアルでも魅せる倖田に最もふさわしい記録で、歴代No.1記録を達成した。

 本作は、初登場週の昨年10/3付DVDランキングで総合首位を獲得。倖田にとって、本作は初の首位獲得となった記念すべき作品で、その後も総合DVDランキングでは39週間連続、通算では42週間TOP100入り。音楽DVDランキングでは、歴代記録となる通算7回の首位を獲得するなど、大ヒットとなっていた。


 米歌手、マドンナ(47)の日本公演(9月16日京セラドーム大阪、同20日東京ドーム)のチケットが9日、一般発売され開始5分で完売。9月21日に東京ドームで追加公演を行うことが決定した。

 13年ぶりに実現するマドンナの日本ツアー。この間、2度の世界ツアーが“日本飛ばし”で行われたこともあり、待ち続けたファンは午前10時の予約開始と同時に、電話や窓口などに殺到した。

 開始5分で、最高額5万円のプレミア席を含む東西2公演、約8万枚のチケットは完売。世界を席巻するマドンナ人気が、日本でも健在であることを証明した。

 この勢いで、東京ドームでの追加公演にもゴーサインが出た。11日から先行予約が、15日から一般発売がスタートする。席種は限定グッズ付のプレミア席5万円、S席1万4000円、A席1万1000円。問い合わせはキョードー東京=TEL0180・993・999、またはチケットぴあ=TEL0570・029・111へ。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/