忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 『レオパレス21』のCMソングに起用されている「それぞれの夢」をシングルとして8月23日(水)にリリースするガールズバンド、Mi(エムアイ)。この曲のPVが、史上初とも言える“公募"による一般人監督により製作されることがこのほど明らかになった( 笑顔のMi )。

 アーティストの新曲のPR映像やPVは、プロの映像監督によって作成されることが常識。しかし、タイトルの「それぞれの夢」にちなんで、一般人にも夢を持ってもらうために、性別や年齢不問で広く募集をする運びとなった。

 まず、第1次審査はとして企画書や絵コンテなどの書類審査を実施。その後、実際にMiを交えた撮影を行い、何種類か作成された45秒バージョンのPVを『GyaO』などの無料動画配信サイトで放送し、ファン投票で優勝者を決定する。

 その栄冠に輝いた撮影者による「それぞれの夢」のPV完全版は、来月上旬からテレビCM、レコード店、街頭ビジョンなどで放送される。

 これを足がかりに、将来音楽業界への進出も十分に考えられる夢の企画。新たな試みとして、注目を集めそうだ。
PR


 女性デュオのPUFFYが、22日にサンマリンスタジアム宮崎で行われるプロ野球・サンヨーオールスターゲーム第2戦で12球団のマスコットとミニライブを行うことが16日、分かった。第2戦を放送するTBS野球中継のテーマソング「モグラライク」を歌っていることから出演が決まった。球宴では04年に松田聖子(44)がセレモニーで「君が代」を独唱しているが、PUFFYは持ち歌で宮崎のファンを楽しませる。19日にオハイオ州クリーブランドの全米ツアー最終日から帰国。ひと息つくまもなく、宮崎に向かう。
 球宴では巨人のジャビットや阪神のトラッキー、西武レオなど12球団のメーンマスコットが勢ぞろいする。PUFFYのライブにも共演の予定で、スペシャルオールスターユニットが結成される。いずれも個性派ぞろいで、レオや楽天クラッチなどジャンプを得意とするものもいれば、中日シャオロンように早足で進めないキャラクターまでいるため、どんなダンスになるか想像はつかない。
 また、大貫亜美(32)のウサギ好きは有名なだけに、ウサギをモデルにしたジャビットを前にどこまで興奮するかも楽しみだ。吉村由美(31)とともに全米ではアニメキャラクター「AmiYumi」として紹介されるだけに、ファンタジーあふれるイベントになりそうだ。
 神宮球場で行われるオールスター第1戦は、広島の人気ベースボールドッグ、ミッキーが初めて東京に遠征してボールを運ぶ。選手だけでなく人気キャラクターをすべて集めて、球宴が彩られる。


今年3月にデビューした女性ロック歌手、上木彩矢(かみき・あや=20)が16日、東京・渋谷のタワーレコードとHMVでインストアライブを連続して行い、“渋谷ジャック”を成功させた。

 デビューアルバム「Secret Code」の発売を記念して渋谷に白黒2人の上木が出現。アルバムが黒と白、それぞれのイメージの曲で構成されていることから、タワーには黒い衣装の「黒・上木」で、HMVには白い衣装の「白・上木」で登場。それぞれの会場で“黒曲”“白曲”を歌い分け、ファンを熱狂させた。

 パワフルな歌声が魅力の20歳は「渋谷といえば、学校帰りにセンター街で遊んだりした。私は清純派なのでロッテリアとカラオケに行って帰りましたよ」。11月6日に大阪、同22日に東京で初のワンマンライブを行う。「今日の気持ちを忘れずにいたい。365日、音楽バカでいたい」と熱い思いを訴えた。


 4月5日にBMG JAPANよりリリースされたSEAMOのシングル「マタアイマショウ」が、ロングセールスを続けている。このシングルは初登場14位(4月17日付)を獲得、それ以降も目立った動きはなかったものの、チャート50位以下に落ちることなく、30位圏内をキープ。7月3日付では、その前週6月26日付の26位から再び上昇し19位に赤丸付きでランクアップした。

 06年に入ってからのロングセールスといえば、湘南乃風の「純恋歌」が目立っているのは誰もが気付くことだろう。この「純恋歌」は、3月8日にリリースされた作品で、30位以内を16週連続(7月3日付まで)でキープしている。そして、これに続くのが、このSEAMOの「マタアイマショウ」となるのだ。7月3日付で、12週連続を記録し、今後の動向も注目される。

 今作は、愛する人との別れの心情を描いた切ない歌詞(リリック)が印象的な作品。ヒップホップながら、そんな心に響く言葉が、多くの人からの評価に繋がっているようだ。
 有線のお問い合わせチャートや、音楽配信サイトのランキングでも人気を呼んでおり、また、6月19日には、フジテレビ系『めざましテレビ』の人気コーナー“広人苑"でも取り上げられた。今まさに人気急上昇中! 2006年に大ブレイクが期待されるアーティストのひとりだ。


 歌手・藤井フミヤ(44)が15日、東京・六本木ヒルズで行われたイベント「J-WAVE GO SUMMER FIESTA」に出演した。

 会場には約5000人が集合。フミヤは「雷雨で中止だと思ったけどよかった」と、新曲「下北以上 原宿未満」「TRUE LOVE」など全4曲をギターの弾き語りで披露。

 新曲はフミヤも出演中のテレ朝系「下北サンデーズ」(木曜・後9時)の主題歌で「ジョージ・ハリスンのようなギターのカッティングがあり、浅田美代子さんの『赤い風船』のようにみんなで歌える曲」と話していた。8月17日から全国ツアー(17か所31公演)をスタート。9月20日に新アルバム「ウイズ・ザ・ローガンズ」を発売する。


 最近では、リップスライムとのコラボシングルが2タイトルともにTOP5入りとスマッシュヒットを記録していたくるりが、待望の初ベストアルバム『ベスト オブ くるり/TOWER OF MUSIC LOVER』を7月26日にリリースする。これまでに発売された全シングル17曲を完全収録、そして映画『リアリズムの宿』テーマソング「家出娘」を初CD化。初回限定盤のみのDISC3には未発表音源4曲を収録という充実の内容で、彼らのコアファン以外からも広く注目を集めている。

 発売3週間前の時点での興味関心度は、前作『NIKKI』(最高3位、累積売上12.6万枚)では10代女性が最も高かったのに対して、本作では10代男性が42%と最高値になった。注目すべきは40代男性で、前作では最も低かったところが、今作では26%と上昇している。
 購入を迷っているのも40代男性が他の層を引き離しており、ファン層が広がっていることがわかる。前述のようなリップスライムとのコラボレーション等話題性もあり、勢いに乗っている時期のベスト盤リリース。男性層からの支持を急拡大する彼らは、今後さらにその人気を大人の音楽ファンなどグレーゾーンへ広げていくことが期待される。


 夏の野外フェスティバルや初のベトナムでのライブ、そして、恒例のヨーロッパツアーなど、精力的なライブ展開をみせる東京スカパラダイスオーケストラ。そんな彼らの12月まで続く怒濤のライブツアーが、7/8(土)、7/9(日)の日比谷野外大音楽堂からスタートした。

 2日目となった日曜日の野音は、今にも雨が降り出しそうななか、「ゴッドファーザー 愛のテーマ」で幕を開けた。前日同様、超満員に膨れ上がった野音が、週末の静かな都心のオフィス街のなかで、唯一激しく揺れている。観衆のボルテージも一気に上がっていく。
 そんななか、ドラムの茂木欣一は、自身がボーカルを務める「世界地図」を歌う前に「ボクらが盛り上がっているから雨も嫉妬してるんだよ。少し付き合ってあげようよ!」と観衆をさらに盛り上げる。終盤には、盛り上がり必至の楽曲たちで観衆を踊りに踊らせ、そしてラストは「Come On!」で降りしきる雨のなか、本編が終了した。

 その後、アンコールを求める手拍子に後押しされ再びステージに戻ってきたスカパラの面々。2曲を披露し、すべてが終了した。ところが、ライブ終了の場内アナウンスが流れているにも関わらず、観衆はいっこうに帰る気配がなく、雨に打たれながら手拍子をやめようとしない。
 しばらくして、ギターの加藤隆志が真っ先にステージに登場した。そして、10人全員が揃い「DOWN BEAT STOMP」がはじまった。観衆の興奮も最高潮。そして、熱気と興奮のうちにステージは幕を閉じた。汗でビショ濡れになったスカパラ・メンバーのスーツが、この日のライブを物語っていた。


歌手、さだまさし(54)が、毎年8月6日に地元の長崎市で開いてきた無料ライブ「夏・長崎から」を20回目の今年で終了させることが15日、分かった。

 「広島の原爆忌に、歌で何かを感じてもらいたい」と昭和62年から始めたが、「僕の平和への熱い思いは変化していないか、お客さんはどうなのか。1度現場を離れ、見つめ直したい」と決意。同公演には毎年2万人近くのファンが集まり、長崎の夏の風物詩となっていた。今年は加山雄三(69)、大竹しのぶ(48)、平原綾香(22)らがゲスト出演する。


 ロックバンド、GLAY=写真=が15日、東京・渋谷のスペイン坂スタジオで行われたTOKYO FM「カウントダウン・ジャパン」の公開放送に生出演した。所属事務所の移籍問題などで揺れたGLAYにとって、4人そろっての出演は約4年8カ月ぶり。

 抽選で選ばれ、猛暑の中詰め掛けたファン700人にボーカル、TERU(35)は「きょうは暑いですね」とねぎらいの言葉であいさつ。12日に発売した約1年7カ月ぶりの4曲入りシングル「G4」について、「今伝えたい気持ちをストレートにぶつけた」とPRし、ほかのメンバーも陽気に手を振るなど黄色い歓声に応えていた。

 リーダーでギター、TAKURO(35)が「この1年数カ月は、これからのことを話し合ったり充実していた」と話したように、前所属事務所を離れた昨年5月以降、メンバー全員でバンドを継続する意味を模索。話し合いを重ねた結果、「気持ちをゼロに戻して音楽に向き合おう」と結論を出し、活動を再スタートさせた。


 クロちゃんがアイドルとしてCDデビュー!?「ゴツかわ」(ごつくてかわいい)をキーワードにアイドルとして安田大サーカスのクロちゃん(29)を売り出すプロジェクトがこのほど決定した。
 アイドルプロデュースで有名なT氏がデビュー曲「AWAAWA~ダーリンはアマゾネス~」を手掛け、沖縄でPV制作と超本格的。さらに、デビュー発表会見を東京・六本木のヴェルファーレで行うことが決まった。所属事務所から出された「芸人かアイドルかを選ばないといけない」という指令に、クロちゃんは夢だったアイドルをあっさり選択。安田団長(32)、HIRO(29)にも内証の決断が大騒動に発展する!?
 詳細は23日放送のABC・テレビ朝日系「笑いの金メダル 夏祭り2時間スペシャル」(後7・58)で。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/