忍者ブログ
全国各地のスイーツが勢揃い。自信を持っておススメする逸品ばかりです

ちょっと贅沢したい時もホットペッパーでお店検索&オトクなクーポンGET!!

話題のEdyカードが、マネーチャージャー標準装備で初年度年会費無料!

食べるダイエット登場!9日食べて4kg減?

「感じる部分」をメイクする自然派ラブコスメ

ナチュラルチーズ専門店『オーダーチーズ・ドットコム』















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(12/22)
(06/19)
(06/09)














最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)












楽天市場総合ランキング
忍者ブログ | [PR]
最新の芸能ニュースをお届けします。
にほんブログ村 芸能ブログへ 人気blogランキング 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「ENDLESS STORY」「Faith」「Precious」とバラード3部作を完結し、明日8月9日(水)にニュー・シングル「stuck on you」、9月6日(水)にニュー・シングル「losin'」を完全生産限定で2ヶ月連続リリースすることが決定している伊藤由奈。8月9日(水)にリリースするニュー・シングル「stuck on you」は、60年代をテーマにキュートでホットなサマー・チューンに仕上がっているが、このリリースを記念して、本日8月8日(火)0時から8月9日(水)正午までの36時間限定で、「stuck on you」のビデオ・クリップを<Sony Music Online Japan>( http://www.sonymusic.co.jp/ )にてフル・コーラスで公開することが決定した。また、「stuck on you」と9月6日(水)にリリースされる「losin'」の2曲をつなげたスペシャル映像も合わせて公開されるので是非お見逃しなく! 詳しくはオフィシャル・サイト( http://www.yunaweb.net/ )まで。
PR


 歌手、岩崎宏美(47)が5日夜(日本時間6日)、米ラスベガスヒルトンで「コパカバーナ」の大ヒットで知られる米歌手、バリー・マニロウ(60)と共演。「シンシアリー/今夜教えてね」を絶妙なハーモニーでデュエットし、耳の肥えた米国の音楽ファンをうならせた。岩崎は公演後、「夢のような時間でした」と大感激。バリーも笑顔で「次は日本でデュエットしよう」と約束した。

 「今夜はスペシャルゲストがいらしてます。みなさん、温かくお迎えしてください。日本でとても有名なシンガーです。ヒロミ・イワサキ!!」

 バリーから紹介を受けた岩崎は、万雷の拍手に包まれ登場。お互い見つめ合いながら「シンシアリー」を歌い出すと、圧倒的な2つの歌声が絶妙に絡み合った。音合わせをしたのは、本番直前のリハーサルのみだった。が、そんなことは微塵も感じさせない息のあったハーモニーで、1700人の観客を魅了した。

 岩崎が立ったステージは、1969年からエルビス・プレスリーが8年にわたって公演を行った由緒あるラスベガスヒルトン。2004年2月からはバリーがロングラン公演中で、150回に及ぶ彼のステージで初となる共演アーティストとして岩崎が招待された。

 きっかけは、2月に全米1位に輝いたバリーの新アルバム「ザ・グレイテスト・ソングス・オブ・ザ・フィフティーズ」。その日本盤を今月23日に発売するにあたり、スペシャルトラックとして岩崎とのデュエット曲「シンシアリー」を収録した。

 お互い多忙でレコーディングは別々だったが、岩崎のマスター音源を聴いたバリーが「素晴らしくきれいな歌声だ」といたく気に入り、共演ステージをオファー。バリーの大ファンだった岩崎も二つ返事でOKした。

 本番前日、岩崎はバリーの楽屋を訪れ初対面。「お客さんはファミリーだから、リラックスして臨んでほしい」とのアドバイスを受け、その時一緒に撮影した写真を枕元に置き、バリーの音楽をBGMに感激の中で就寝した。それが活力の源となり、本番ステージを大盛況へと導いた。

 公演終了後、バリーは岩崎に「ワンダフル!!」と声を掛け、「僕が日本に行った時は宏美のステージに出演したい」と約束。岩崎も「バリーの配慮ですごくやりやすかった。客席のみなさんも温かくて感謝です」と大興奮し、「わかりました」とうなずいた。日本で2人の生ハーモニーが聴ける日も近そうだ。


6月に、前作「トランスフォーマー」から約3ヵ月という短いスパンでニュー・シングル「33」をリリースしたTRICERATOPS。9月1日(金)SHIBUYA-AXでGOING UNDER GROUND、フジファブリックらと共に『TRICERATOPS presents DINOSAUR ROCK'N ROLL』を開催する彼らだが、この度、11月12(日)横浜BLITZを皮切りに12月22(金)名古屋BOTTOM LINEまで全国19ヶ所を廻るワンマン・ライヴ・ツアー『LEVEL 32 TOUR』を開催することが決定した。一般発売は9月9日(土)から順次スタートするので要チェックです。結成10年を迎えたTRICERATOPSが現在制作に取り掛かっている新曲は、人に対する思いやりを歌った作品が沢山生み出されているということなので、そんな新曲満載のワンマン・ライブ・ツアーを是非お楽しみに! 詳しくはオフィシャル・サイト( http://www.triceratops.net/ )まで。


 地球問題を考えることをテーマにするアースデーコンサートに出演。8月2日(水)にリリースしたニューアルバム『DIAMOND WAVE』でも詞に自然のテーマを盛り込んでいる倉木麻衣。そんな彼女が、この度、小池百合子環境大臣とのコラボレーションにより、ゴミの削減にもなる“風呂敷"を作ることが決定した。

 これまでにも自身の作品を通して自然の美しさや地球で起こっている様々な事象へのメッセージを歌ってきた倉木麻衣。アースデーコンサートには、小池大臣からの映像コメントが届けられ、また、それに先立って、ケニアの副環境大臣でノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイ氏とのスペシャル対談も行われるなど、その環境問題への活動はよく知られている。

 そんななか、彼女と小池大臣が意気投合し、大臣がゴミ削減を目的に現在広げている“風呂敷"をコラボレートして制作することが決定した。現在発売されている「しあわせの赤い風呂敷」をモチーフに制作するコラボ風呂敷は、8月11日から10月28日までの全国ツアー『Mai Kuraki LIVE TOUR 2006 DIAMOND WAVE』ライブ会場にて販売され、その売上の一部は環境保全活動のために寄付される。


 歌手・杉山清貴(47)が6日、体調不良のため東京・日比谷野外大音楽堂で行っていたライブを途中で中止するアクシデントが起きた。

 高音が持ち味の杉山だが、4曲目で異変が生じ、かすれ声に。MCも沈黙気味。気を取り直して5曲目を歌ったところでそでに引っ込んでしまった。

 数分後、3000人の前に再登場。ところが沈痛な面持ちで「今朝からノドがおかしい。お金をもらって聴いてもらう声じゃない。おれの歌じゃない」と説明。「最高に晴れてますが、このまま聴いてもらうわけにいかない」と言い残し舞台を後にした。

 その後、スタッフが中止と振り替え公演を発表。全24曲、2時間公演の予定が40分足らずで終了した。恒例の野音ライブは今年で11回目。99年8月、落雷で中止になったことはあったが、体調不良での中止は初めて。

 愛知県のファンは「遠くから来たのに残念」と話す者もいれば、都内のOLは「何十年先も頑張ってほしい。調子が悪いなら無理しないで」と心配する声もあった。

 なお振り替え公演は9月10日に同所で。今回のチケットの半券で入場可。12日の神奈川・由比ケ浜コンサートは予定通り行うという。


 超ビッグアーティストの競演は、まずGLAYが登場。新曲「G4」の中の「ROCK’N’ ROLL SWINDLE」で5万人の観客を総立ちにさせた。

 多くのロックバンドからリスペクトされている4人もこの日は氷室ファン。「GLAYのすべてを出しきる」とあいさつしたボーカルTERUは昨年、契約問題で活動休止状態になったことにも触れ「あきらめようとしたときに氷室さんから声をかけてもらい、前に進むことができた」と告白。万感の思いでヒット曲「誘惑」など10曲を熱唱した。

 GLAYの熱い魂が残る中、氷室がステージに。「1週間前から緊張で眠れなかったよ」といいながらも「KISS ME」や新曲「SWEET REVOLUTION」(10月4日発売)など12曲をシャウト。パワーをみせつけた。

 最後は「GLAYとジョイントできて最高。こいつらオレの親友」(氷室)、「氷室さんにブラザーっていわれてうれしかった」(TERU)と話し、2日発売のコラボ曲「ANSWER」と氷室のヒット曲「SUMMER GAME」を競演。夢舞台を終えた。


 矢沢永吉(56)が6日、茨城・ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で最終日を迎えた野外ライブ「ロックインジャパン・フェスティバル」に大トリ出演した。今年7回目の同フェス史上、最年長アーティスト。若いファンから“永ちゃんコール”が送られた。一方、東京・調布市の味の素スタジアムでは、歌手・氷室京介(45)と4人組バンド・GLAYがジョイントライブを行った。

 夜空に無数のタオルが舞い上がった。アンコール。矢沢がロック曲「止まらないha~ha」を歌い出すと、恒例の「タオル投げ」が始まった。リーゼント頭の“往年のファン”が「YAZAWA」の文字入り特大タオルを放り投げ、若いファンは汗ふきタオルで参加。約4万人が世代を超えて一つになった。

 「オジサンも若い連中にまぜてもらって、とことんいくからヨロシク」と宣言。同フェスの観客は20~30代前半が中心で、出演者も若いバンドぞろい。2004年に新進バンドが出演したライブハウスイベントに飛び入りしたことがあった。矢沢を知らない10~20代が熱狂する光景を見た。その興奮が忘れられず、今回の出演を決断した。

 矢沢は「サイッコーっに気持ちいいよ。サンキュー」と恍惚(こうこつ)の表情。ズボンも汗でぬらし「トラベリン・バス」まで全11曲を歌い上げた。

 若い女性ファンは、父親世代の永ちゃんのスタンドマイク2回転パフォーマンスに「超かっこいい~!」。ディレクターズチェアに座るしぐさだけでため息がもれた。ステージ脇では、若い共演者たちも「すげえよ」と感嘆。永ちゃんのロックに、世代のカベはない。


 【ボルティモア(米メリーランド州)=5日(日本時間6日)】ゴスロリファッションで人気の歌手、北出菜奈(19)が5日、当地で開催された米国最大級のアニメフェス「オタコン」に出演し、海外初ライブを行った。

 コスプレしたファン約1500人を前に、「I’m Japanese princess!」と絶叫し、発売中の全米デビューアルバム「18-eighteen-」の収録曲「KISS or KISS」など5曲を熱唱。米国のオタクファンを“萌え”させた。

 北出は「日本よりノリがいいので、ビックリした」と笑顔。さらに「今度はフランスやドイツでやってみたい」と海外活動に意欲を見せた。

 7日にニューヨーク、8日にボストンでインストアイベントを開催。北出の“ゴスかわ”旋風が米国本土を揺るがしそうだ。


 「SAKURA」でブレークした男女3人組ユニット「いきものがかり」が5日、神奈川・厚木市の中央公園特設ステージで行われた「あつぎ鮎まつり」の花火大会カウントダウンライブを行った。

 ボーカル・吉岡聖恵(22)は厚木出身で、ギターの水野良樹(23)と山下穂尊(23)も厚木高校出身。地元の大イベントでの凱旋ライブとなった。3000人のファンが詰めかける中「ふたりの愛ランド」では、フジテレビ系「ダンドリ。」のモデルになった厚木高校ダンスドリル部の全米選手権(04年)で優勝したメンバーと共演。「本当にすごいよね」(水野)とダンスに驚きながらのステージで「HANABI」なども含め8曲を披露した。


人気バンド「TUBE」を中心とした音楽ユニット「渚のオールスターズ」が5日、18年ぶりに“再結成”され、横浜市の新港埠頭で行われた野外フェス「情熱大陸 SPECIAL LIVE」で一夜限りのライブを披露した。
 「渚-」は1987年にTUBE、織田哲郎(48)、ムッシュかまやつ(67)、作詞家の亜蘭知子(48)で結成された。シングル2枚、アルバム3枚を発売して88年に活動を休止したが、織田が昨夏のTUBEのライブに参加した際に“再結成”を呼び掛け、オリジナルメンバーが集結。この日のライブには元ZONEのmiyu(18)、愛内里菜(26)が参加した。
 1万4000人のファンを前に前田亘輝(41)が「18年ぶりに活動を再開して、生まれて初めてステージに立つ新人でございます。よろしく」とあいさつすると、観客は総立ちとなった。この日は「BE MY VENUS」など7曲を披露。23日には両A面の新曲「太陽のテイクオフ/君はボクの青空」を発売する。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ The Spectacle society ] All Rights Reserved.
http://spectacle.blog.shinobi.jp/